キヤノン レーザープリンター
LBP7010CSatera(サテラ)
発売日:2011年09月08日
JAN:4960999683164
- ・A4カラーレーザビームプリンタ
・コンパクトモデル
・省エネ設計で電気代がお得!
商品概要
キヤノン レーザープリンター
LBP7010Cの特徴
- 消費電力量 最小0.9W、低TEC値0.48kWhを実現
キヤノン独自のオンデマンド定着方式を採用し、電力消費削減を追求した結果、1週間プリンターを使用した場合の標準的な消費電力量を示す「TEC値」で0.48kWhという低数値を達成。さらに、年間電気コストは549円/年を達成。節電効果が高く、省エネルギーとコスト削減に貢献します。 - 待機時無音のファンレス設計
一般的にプリンター内部の排熱に使用されているファンを取り除いた設計を採用し、待機時の無騒音を実現しました。音が気になる夜でも静かに使える静粛性を備え、排気によるストレスもありません。
コンパクト&ローフォルム設計
書斎のデスクトップはもちろんのこと、プリンターの置き場所の自由度をひろげるミニマムボディーを実現。給紙トレイ装着時の奥行きを398oまでコンパクトに抑えることでデスクにゆとりあるスペースを確保できます。さらに、国内最薄223oのローフォルムを両立し、ラックにもスッキリと収まりやすい設計にこだわりました。 - 10.7kgの軽量設計
本体重量を10.7kg(本体のみ)まで軽量化。書斎のさまざまなスペースに設置しやすく、置き場所の変更も手軽に行えます。
らくらくトナー交換
トナーの交換や用紙のセットなどの操作が前面から簡単に行えるフロントオペレーションを採用。本体には各色のトナーランプを装備し、交換が必要なトナーがすぐにわかります。さらに、交換が必要となったトナーカートリッジは自動的に最上部へ移動するので、本体カバーを開けてからスムーズに交換作業が行えます。
スペック
キヤノン レーザープリンター
LBP7010Cのスペック
本体サイズ | 400×398×223o |
---|---|
本体重量 | 約10.7kg |
消費電力 | 最大:714W以下、動作時平均:約150W(カラー印刷時)、約260W(モノクロ印刷時)待機時:約6W、約0.9W |
解像度 | 2400dpi相当 |
カラー印刷速度(A4・枚/分) | 16 |
モノクロ印刷速度(A4・枚/分) | 4 |
ファーストプリント時間 | カラー:24.7秒、モノクロ:13.6秒(A4) |
インターフェイス | USB2.0 Hi-Speed×1(USB1.xサポート) |
メモリスロット | 標準:16MB(増設不要) |
用紙サイズ | 給紙トレイ:A4/B5/A5/リーガル/レター/エグゼクティブ/ユーザー定義サイズ(幅76.2〜215.9o×長さ127.0〜355.6o)質量:給紙トレイ・60〜163g/u |
給紙量 | 150枚 |
用紙の種類 | 普通紙、厚紙、再生紙、郵便ハガキ、往復ハガキ、4面ハガキ、コート紙、ラベル紙、封筒(長形3号/洋形長3号(ハート社製レーザービームプリンター用封筒推奨))、OHPフィルム |
LBP7010Cの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。