SIGMA 交換用レンズ シグマSAマウント
135mm F1.8 DG HSM (シグマ)フルサイズ対応で135mm F1.8の望遠単焦点レンズ(シグマ用)
JAN:0085126240561
- ・5,000万画素以上の超高画素デジタル一眼レフカメラに対応する高い解像力
・あらゆる妥協を排除した、光学性能優先の設計
・大型HSM搭載、簡易防塵防滴機構、電磁絞り採用
商品概要
SIGMA 交換用レンズ シグマSAマウント
135mm F1.8 DG HSM (シグマ)の特徴
- 望遠レンズの新しい基準
焦点距離がもたらす圧縮効果とF1.8の大口径が生み出す大きなボケを活かすため、軸上色収差を徹底的に排除し、高コントラストでヌケが良いクリアな画質を実現しました。
5,000万画素以上の超高画素デジタル一眼レフカメラに対応する高い解像力を達成するとともに、最新の設計・ガラス素材の採用で、絞り開放から周辺部にいたるまで、徹底的に全ての基準を見直した、望遠レンズの新しい基準となる135mmです。
高水準の芸術的表現を叶えるArtライン
シグマの交換レンズは、それぞれ明確なコンセプトを持ったContemporary、Art、Sportsの3つのプロダクトラインに分類されます。
その中でArtラインは、あらゆる設計要素を最高の光学性能と豊かな表現力に集中して開発。
高度な要求水準を満たす圧倒的な描写性能で、風景、ポートレート、静物、接写、スナップをはじめ、作家性を活かした写真づくりに適しています。
作品世界をつくり込むスタジオ撮影や、建築、天体などあらゆるジャンルでの表現にも対応します。 - 高い解像力を実現するとともに、徹底的に色収差を抑えた光学設計
レンズパワー配置の最適化を行うと共に、SLDガラス2枚、FLDガラス2枚を採用。
ポートレート等でのピントの合った位置からその前後のボケや、細かい枝などに発生しやすい色収差を抑え、絞り開放から画面全域にわたりクリアで解像力の高い描写を実現しています。
超高画素デジタル一眼レフカメラに対応する画質を実現
5,000万画素以上の超高画素デジタル一眼レフカメラの使用に耐えうる解像力を実現するため、フォーカス方式にフローティング機構を採用。
どの撮影距離でも画面周辺まで最高のパフォーマンスを発揮します。
ディストーションも抑え、デジタル補正に頼らない高画質を実現しました。
大きなボケが必要なポートレート撮影に最適
被写体と適度な距離を保ちつつ、望遠効果で遠近感を圧縮し画面を整理できる135mmは、顔のアップから全身までポートレート撮影に威力を発揮します。
F1.8の大口径を活かして全身を捉えつつ背景をボカすなど、撮影のバリエーションを広げることが可能です。 - 大型HSMの採用で、快適なオートフォーカスが可能
大型HSM(Hyper Sonic Motor)を採用することで、フォーカス群を駆動させる十分なトルクが得られるとともに、低速での安定した動作が可能。
また、AFアルゴリズムの最適化とフォーカスリミッターの採用により、撮影距離に応じた、快適なオートフォーカス撮影が可能となります。
フルタイムマニュアル機構搭載
オートフォーカス作動中でも、フォーカスリングを回すだけでマニュアルでのピント合わせが可能なフルタイムマニュアル機構を搭載。
フォーカスモードを切り替えることなく、素早いピントの調整が可能です。
スペック
SIGMA 交換用レンズ シグマSAマウント
135mm F1.8 DG HSM (シグマ)のスペック
レンズ構成枚数 | 10群13枚 |
---|---|
画角(35mm判) | 18.2° |
絞り羽根枚数 | 9枚 (円形絞り) |
最小絞り | F16 |
最短撮影距離 | 87.5cm |
最大撮影倍率 | 1:5 |
フィルターサイズ | φ82o |
最大径 × 長さ | φ91.4mm × 114.9mm |
質量 | 1,130g |
対応マウント | シグママウント |
135mm F1.8 DG HSM (シグマ)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。