SIGMA 交換用レンズ キヤノンEFマウント
70mm F2.8 DG MACRO(キヤノン)70mm F2.8のマクロレンズ(キヤノン用)
発売日:2018年05月25日
JAN:0085126271541
- ・Artラインのマクロレンズがさらに進化。画質最優先の設計思想で圧倒的な解像感とヌケの良さを実現
・バイワイヤ方式採用により実現した最適なフォーカススピードとピント操作
・キヤノン製カメラの「レンズ光学補正」機能に対応
商品概要
SIGMA 交換用レンズ キヤノンEFマウント
70mm F2.8 DG MACRO(キヤノン)の特徴
- 撮影距離の変化による収差変動を抑え、最短撮影距離から無限遠までの全ての距離で高画質を実現
2つのフォーカスレンズ群を異なる移動量で動かす繰り出し式のフローティングフォーカスを採用。
撮影距離の変化による収差変動を抑え、最短撮影距離から無限遠までの全ての距離で高画質を実現しました。
FLDガラス2枚、SLDガラス2枚に加え、屈折率が高く異常部分分散性の高いガラスも1枚採用し、軸上色収差を徹底的に補正。
さらに非球面レンズ2枚を採用し、最短撮影距離付近の解像感を向上させました。
これらの特徴によりカミソリのようにシャープな合焦部と、色にじみのないボケとの対比を楽しむことができます。
バイワイヤ方式採用により実現した最適なフォーカススピードとピント操作
フォーカスリングとフォーカス駆動部の機械的連結をなくしたバイワイヤ方式を採用。
新開発のコアレスDCモーターを搭載し、最新のアルゴリズムで制御することで、駆動音の低減を図り、最適なフォーカススピードを実現しました。
AF撮影時にフォーカスリングを回すだけでピントの微調整ができるフルタイムマニュアルも可能。
フォーカスの回転角も大きく、マクロ撮影で必須の繊細なピント操作が行えます。
周辺光量・色収差・歪曲収差補正に対応しレンズの潜在能力をさらに引き出す
キヤノン用については、カメラ※に搭載されるカメラ内収差補正機能「レンズ光学補正」(「周辺光量補正」、「色収差補正」、「歪曲収差補正」) に対応。
レンズの光学特性に合わせた補正が、さらなる画質向上を可能にします。
※ 対応しているカメラに限ります。また、カメラによって補正できる項目が変わります。 - ■対応機種をお確かめの上ご注文ください。
スペック
SIGMA 交換用レンズ キヤノンEFマウント
70mm F2.8 DG MACRO(キヤノン)のスペック
レンズ構成枚数 | 10群13枚 |
---|---|
画角(35mm判) | 34.3° |
絞り羽根枚数 | 9枚 (円形絞り) |
最小絞り | F22 |
最短撮影距離 | 25.8cm |
最大撮影倍率 | 1:1 |
フィルターサイズ | φ49o |
最大径 × 長さ | φ70.8o × 105.8o |
質量 | 515g |
対応カメラ | EOS 1DX mark U EOS 5Ds EOS 5DsR EOS 5D mark W EOS 6D mark U EOS 80D EOS 8000D(EOS Rebel T6s, EOS 760D) EOS 9000D(EOS 77D) EOS Kiss X8i(EOS Rebel T6i, EOS 750D) EOS Kiss X9i(EOS Rebel T7i, EOS 800D) EOS Kiss X9(EOS Rebel SL2, EOS 200D) |
付属品 | ケース、フード(LH708-01) |
70mm F2.8 DG MACRO(キヤノン)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。