SIGMA 交換用レンズ シグマSAマウント
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sライン (シグマ)高倍率ズームレンズ
- ・世界初、望遠側600mm実現の10倍ズーム
・プロの高い要求に応える高画質を実現
・機動性を重視、マルチマテリアルによる軽量化
商品概要
SIGMA 交換用レンズ シグマSAマウント
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sライン (シグマ)の特徴
- 世界初※、望遠側600mm実現の10倍ズーム
※ デジタル一眼レフカメラ用交換レンズにおいて(2018年9月現在)
10倍という高いズーム比でありながら、150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports と同等の高画質を実現。19群25 枚のレンズ構成により、ズーム全域、画面全体で均一な画質が得られます。また、最新のアルゴリズムを採用した Intelligent OS*1 を搭載し、手ブレ補正4 段分*2 を達成。
さらに超音波モーターHSM による最新の高速AF により、一瞬のシャッターチャンスを捉えます。高倍率・高画質・高機動性。常識を覆す、新次元の高倍率ズームレンズの誕生です。
※1 モード2において構図の横位置、縦位置を問わず、カメラを上下や斜め方向に動かした場合でも手ブレ補正が有効に働き、流し撮りの効果を損なうことなく被写体の動きを表現することが可能です。
※2 CIPA準拠による(35mmフルサイズカメラを使用し、焦点距離600mmにて測定)
機動性を重視、マルチマテリアルによる軽量化
高い光学性能を維持しながらも、10倍ズームに求められる快適なハンドリングを実現するために、マグネシウムやCFRP※3、TSC※4といった素材を適材適所に配置した「マルチマテリアル構造」を採用。ズーミング機構にもこだわり、回転・直進のいずれの操作も快適に行うことが可能です。
さらに、Sportsラインに相応しい1本として過酷な撮影環境で安心してお使い頂けるよう、各所にシーリングを施した防塵、防滴性の高い構造を採用。レンズ最前面に撥水防汚コーティングを施したプロフェッショナルの厳しい要求に応える1本です。
※3 航空機等の内外装に使用されるカーボンファイバーを含有したポリカーボネート
※4 アルミニウムと同等の熱膨張係数を持つポリカーボネート。温度変化による膨張及び収縮が低く抑えられているため、過酷な条件のフィールドでも諸性能を維持することに貢献する。弾性率が高いことも特長の一つで、ガラス含有率20%のポリカーボネートのものよりも70%、同含有率30%のものよりも25%(共に当社比)高い弾性率を持つ。
プロの高い要求に応える高画質を実現
FLDガラス3枚、SLDガラス1枚を採用し、超望遠域の撮影で気になる倍率色収差を良好に補正。高解像感を実現するとともに、ズーム全域、画面全体で均一な画質を実現。また、焦点距離200mm時においては、高い描写性能を生かした望遠マクロ(最大倍率1:3.3)撮影も可能です。
スペック
SIGMA 交換用レンズ シグマSAマウント
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sライン (シグマ)のスペック
レンズ構成枚数 | 19群25枚 |
---|---|
画角(35mm判) | 39.6-4.1° |
絞り羽根枚数 | 9枚 (円形絞り) |
最小絞り | F22-32 |
最短撮影距離 | 60~260cm |
最大撮影倍率 | 1:3.3(200mm時) |
フィルターサイズ | φ105mm |
最大径 × 長さ | φ120.4mm×268.9mm |
質量 | 2,700g |
対応マウント | シグママウント |
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sライン (シグマ)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。