フジフイルム 小型一眼カメラ 1本レンズキット(電動ズーム) 4K
X-T30LK-1545-CS チャコールシルバー2610万画素の「X-Trans CMOS 4」センサーを搭載したミラーレスカメラ
発売日:2019年06月21日
JAN:4547410399936
- ・新開発イメージセンサー「X-Trans CMOS 4」を搭載
・画像処理エンジンはQuad Coreによる高速処理と高い演算能力を誇る「X-Processor 4」
・「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」付属のレンズキット
商品概要
フジフイルム 小型一眼カメラ 1本レンズキット(電動ズーム) 4K
X-T30LK-1545-CS チャコールシルバーの特徴
- 「FUJIFILM X-T30」に、フジノンレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」がセットになったレンズキット。
裏面照射型の2610万画素イメージセンサー
新開発イメージセンサー「X-Trans CMOS 4」を搭載。
2610万画素を誇り、X-Trans CMOSの特徴である独自のカラーフィルター配列により光学ローパスフィルターなしでモアレや偽色を抑制します。
また、裏面照射型構造により低ノイズを維持したまま解像度を向上させ、常用感度もISO160の低感度を可能にしました。
センサー性能を最大限に引き出す画像処理エンジン
画像処理エンジンはQuad Coreによる高速処理と高い演算能力を誇る「X-Processor 4」へと進化し、X-Trans CMOS 4の性能を最大限に引き出します。
多彩な色調・階調表現を設定できるフィルムシミュレーションのさらなる充実、動体追従性の大幅な向上、あらゆる被写体を確実に捉える高速・高精度AF、より高画質な4K/30P動画機能などを実現しています。 - 高速・高精度のオートフォーカス
センサー内部の位相差画素数を216万画素に増加し、位相差AFエリアを画面全体(約100%)に拡大。
画面端の被写体も高速・高精度に捉えます。
また、位相差AFの低輝度限界を前世代システムの+0.5EVから-3.0EVへ拡張。
またフォーカスエリア内部の情報解析量増加によりAF合焦率が飛躍的に向上しています。
メカニカルシャッターと電子シャッター
メカニカルシャッターには最速8.0コマ/秒の高速連写に加え、約1660万画素(1.25倍クロップ)のフレームが表示される「スポーツファインダーモード」を新機能として搭載。
被写体のフレームイン前から動きを確認しての撮影が可能です。
電子シャッターは最速30コマ/秒*のブラックアウトフリー高速連写にも対応。
無音での撮影も設定できます。
*電子シャッター設定時のみ使用可能 - 富士フイルム独自の「フィルムシミュレーション」
表現の意図に合わせた色調表現や階調表現を、フィルムを選ぶ感覚で設定することができる「フィルムシミュレーション」は全16種。
80年以上に及ぶフィルム製造で培った色作りの理念とノウハウが注がれた独自の機能です。
富士フイルム製フィルムの名称を冠した「PROVIA」や「Velvia」をはじめ、シネマフィルム調の「ETERNA」、ドキュメンタリーに向く「CLASSIC CHROME」、「ACROS」を含む2種のモノクロ+フィルターなど、多彩なモードを使い分けられます。
8方向レバーによる操作系統
従来機には配置されていた十字キーを廃止し、指の置き場を広く確保するとともに、Xシリーズで好評を得ている8方向レバーに操作系統を集約。
これにより、小型ボディであってもゆとりのあるグリップ性をを可能とし、誤操作の危険性を軽減させています。同時にグリップの突起量も増やし握りやすさを高めています。
スペック
フジフイルム 小型一眼カメラ 1本レンズキット(電動ズーム) 4K
X-T30LK-1545-CS チャコールシルバーのスペック
有効画素数 | 約2,610万画素 |
---|---|
撮像素子 | 23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS 4センサー、原色フィルター採用 センサークリーニング 圧電素子による超音波方式 |
記録メディア | SDメモリーカード(〜2GB)/SDHCメモリーカード(〜32GB)/SDXCメモリーカード(〜512GB)UHS-T対応 |
記録方式 | 静止画 DCF Ver.2.0準拠 圧縮:Exif Ver.2.3 JPEG準拠、DPOF対応 非圧縮:14bit RAW(RAF独自フォーマット)/RAW+JPEG |
記録画素数 | [L] <3:2>6240×4160 / <16:9>6240×3512 / <1:1>4160×4160 [M] <3:2>4416×2944 / <16:9>4416×2488 / <1:1>2944×2944 [S] <3:2>3120×2080 / <16:9>3120×1760 / <1:1>2080×2080 |
レンズマウント | FUJIFILM Xマウント |
撮影感度 | 標準出力感度 AUTO1/AUTO2/AUTO3(ISO12800まで設定可能)/ISO160〜12800(1/3段ステップ) 拡張モード ISO80/100/125/25600/51200 |
シャッター形式 | 電磁制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター |
シャッタースピード | メカニカルシャッター Pモード:4秒〜1/4000秒 Aモード:30秒〜1/4000秒 S/Mモード:15分〜1/4000秒 バルブ:最長60分 電子シャッター Pモード: 4秒〜1/32000秒 Aモード: 30秒〜1/32000秒 S/Mモード: 15分〜1/32000秒 バルブ: 1秒固定 |
ファインダー | 0.39型有機ELファインダー 約236万ドット(視野率約100%) ファインダー倍率: 0.62倍(35mm判換算50mmレンズ、 無限遠、 視度 -1m-1のとき) 対角視野: 約31°(水平視野: 約26°) 明るさ設定AUTO:50〜800cd/m2 アイセンサー付き |
液晶モニター | 3.0型 3:2アスペクト 2方向チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター 約104万ドット |
動画記録方式 | ファイル記録形式: MOV 圧縮方式: MPEG-4 AVC/H.264 音声記録方式: リニアPCM ステレオ(24bit/48KHzサンプリング) |
ワイヤレス転送部 | 準拠規格:IEEE802.11b/g/n(無線LAN 標準プロトコル) 暗号化方式:WEP/WPA/WPA2 mixed mode アクセス方式:インフラストラクチャーモード |
Bluetooth | 準拠規格:Bluetooth Ver 4.2(Bluetooth low energy) 使用周波数範囲:2402~2480MHz(中心周波数) |
入出力端子 | デジタル入出力 USB Type-C(USB3.1 Gen1) * USB Type-Cをヘッドホンの出力端子として使用するには、アナログ音声入出力に対応したUSB Type-CとΦ3.5mmステレオミニジャックの変換ケーブルが必要です(USB Type-C Audio Adapter Accessory Mode対応のもの) HDMI出力力 HDMIマイクロ端子(Type D) その他力 ø2.5mmステレオミニジャック(リモートレリーズ/外部マイク兼用)、ホットシュー |
標準撮影枚数* | 約380枚(ノーマルモード時)※ XF35mmF1.4 R使用時 * CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。 バッテリーの充電容量により撮影可能枚数の変動があるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数を保証するものではありません。 |
本体外形寸法 | [幅]118.4mm×[高さ]82.8mm×[奥行き]46.8mm(最薄部31.9mm) |
撮影時質量 | 約383g(バッテリー、 SDメモリーカード含む) |
本体質量 | 約333g(バッテリー、 SDメモリーカード含まず) |
動作環境 | 温度:0℃〜+40℃ 湿度:10%〜80%(結露しないこと) |
起動時間 | 約0.4秒 |
付属品 | ・充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ) ・ACパワーアダプター AC-5VG ・プラグアダプター ・専用USBケーブル ・ショルダーストラップ ・ボディーキャップ、 ストラップリング ・ストラップリングカバー ・ストラップリング取り付け補助具 ・使用説明書 ・保証書一式 |
X-T30LK-1545-CSの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。