キヤノン 小型一眼カメラ 2本レンズキット(標準ズーム+望遠) 4K EOS(イオス)
EOS KISS M ダブルズームキット(WH) ホワイト「EOS Kiss」ブランド初のミラーレスカメラ
- ・大型センサーと、新・映像エンジンDIGIC 8が生みだす高画質
・カメラ初心者でも安心の操作感と画面設計
・最軽量&小型ボディ
商品概要
キヤノン 小型一眼カメラ 2本レンズキット(標準ズーム+望遠) 4K EOS(イオス)
EOS KISS M ダブルズームキット(WH) ホワイトの特徴
- 『EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM』『EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM』付属のダブルズームキット
約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーを搭載
記録できる情報量が多いので、肌の質感やニュアンス、色の微妙なグラデーションまで繊細に表現できます。
また新・映像エンジンDIGIC 8搭載により、解像感の向上や低ノイズ化など、さらなる画質アップをかなえています。
A3サイズなどの大判プリントやテレビの大画面なら、その美しさをより実感できます。
進化した、オートライティングオプティマイザ。
白トビ回避と明るい領域の階調を豊かに表現。
DIGIC 8の搭載により、オートライティングオプティマイザによる静止画の補正機能が進化しました。
顔検出と連動して自然な明るさに補正するのに加え、極端に明るくなっている肌の光沢を抑え顔の白トビを自然に補正します。
また、これまで失われてしまうこともあった高輝度側の信号が活用できるようになり、明るい領域の階調補正が可能に。
朝陽や夕景など豊かな階調表現が求められるシーンで活躍します。
効果は[標準/弱め/強め/しない」の4段階です。 - 高精細4K動画を、EOSならではの表現力で。
フルHDの約4倍の解像度で記録される、極めて高精細な4K動画。
大型センサーによる美しいボケ味や高感度撮影などEOSならではの描写力を活かして、手軽にプロのようなハイレベルな作品に。
超広角や望遠など多彩なレンズを活用すれば、表現の幅も大きく広がります。
※ 23.98p/25pでの撮影が可能(NTSC/PAL) センサー中央部の画素をクロップして撮影します。AFはコントラストAFとなります。
『ディアルピクセルCMOS AF』先進のAF技術を搭載。
デュアルピクセルCMOS AFは、全画素がAFと撮像の両方を兼ねるセンサーによって実現されたAF技術。
この独自の仕組みにより、撮像面の広いエリアにおいて測距可能になるほか暗いシーンなど、一般的にAFが難しいとされるシーンでも高精度かつスピーディーにフォーカスすることができます。
※ AF時はセンサー面の幅約88%×高さ約100%、もしくは幅約80%×高さ約80%の範囲において測距。 - 測距エリア拡大&最大143点の測距点。
DIGIC 8を搭載したことで、デュアルピクセルCMOS AFが大きく進化。
装着するレンズによってはセンサー面の横約88%、縦約100%のエリアで最大143点の測距点を活かしたフォーカスを実現。
またこれに該当しないレンズの場合は、横約80%、縦約80%のエリアで最大99点の測距点が高精度なAFを可能にします。
カメラ初心者にも親しみやすい快適な操作性
さまざまなアングルでライブビュー撮影ができるタッチ操作対応のバリアングル液晶モニターや、快適なファインダー撮影ができる高精細な内蔵EVFを備えています。
また多彩な画作りをサポートする「クリエイティブアシスト」がオートモードから簡単に起動できることに加え、初心者向けのユーザーインターフェース「ビジュアルガイド」により、手軽により自分好みの表現を追求することができます。
画像のシェアや転送が簡単。
撮影しながらWi-Fiでスマホに画像を自動送信。
EOS Kiss Mは、新機能の「撮影時スマホ自動送信」が可能。
専用アプリ「Camera Connect」を使えばで、ペアリングしたスマホへ撮影と並行して画像を自動送信できます。
撮影後に、わざわざスマホに画像を保存する手間が省けるので、SNSへのシェア簡単です。
※ 撮影時に自動で送信される機能です。撮影時以外は、Camera Connect 経由で画像を選択し保存を行なってください。
スペック
キヤノン 小型一眼カメラ 2本レンズキット(標準ズーム+望遠) 4K EOS(イオス)
EOS KISS M ダブルズームキット(WH) ホワイトのスペック
型式 | デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ |
---|---|
記録媒体 | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード ※ UHS-I 対応 |
撮像画面サイズ | 約22.3×14.9mm(APS-Cサイズ) |
使用レンズ | キヤノンEF-M、EF※、EF-S※レンズ群 ※ マウントアダプター EF-EOS Mが必要です (有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍に相当) |
レンズマウント | キヤノンEF-Mマウント |
撮像素子 | 型式:CMOSセンサー(デュアルピクセル CMOS AF 対応) カメラ部有効画素:約2410万画素(総画素数約2580万画素) ※ 1万の位を四捨五入 アスペクト比:3:2 |
記録フォーマット | DCF準拠、DPOF対応(version1.1) |
画像タイプ | JPEG、RAW(.CR3 キヤノン独自:14bit) RAW+JPEGラージ同時記録可能 ※ 連続撮影時のRAW画像は12bitAD変換が施されています。 |
オートフォーカス | 方式:デュアルピクセルCMOS AF方式 AF方式:1点AF、顔+追尾優先AF、ゾーンAF、瞳AF[AFフレーム:小サイズ対応] 測距輝度範囲:EV-2〜18(常温23℃・ISO 100、EF-M22mm F2 STM使用時) |
ISO感度(推奨露光指数) | かんたん撮影ゾーン:ISO感度自動設定 P, Tv, Av, M:ISOオート、ISO 100〜25600手動設定(1/3段ステップ)、H(ISO51200相当)の感度拡張が可能 ※ 高輝度側・階調優先設定時は、下限感度がISO200となる |
シャッター形式 | 電子制御式、フォーカルプレーンシャッター (フォーカルプレーンシャッター、タッチシャッター) |
シャッター速度 | 1/4000〜30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ(撮影モード:Mのみ)、 ストロボ同調最高シャッター速度=1/200秒 |
動画撮影機能 | 記録形式:MP4 映像:MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式 音声:MPEG-4 AAC-LC |
カラー電子ビューファインダー | 画面サイズ:0.39型/画素数:約236万ドット |
液晶モニター | 形式:TFT式カラー液晶モニター 画面サイズ/ドット数:ワイド3.0型(3:2)/約104万ドット 明るさ調整:手動(7段階) 角度調整:バリアングル式 |
ダイレクトプリント機能 | 方式:PictBridge(USB and Wireless LAN) 印刷対応画像:JPEG画像、RAW画像、MP4、MOV 印刷指定:DPOF バージョン1.1準拠 |
インターフェース | デジタル端子:Micro USB(パソコン通信[Hi-Speed USB相当]・PictBridge用) HDMIミニ出力端子:タイプD(解像度自動切り替え) 外部マイク入力端子:Φ3.5mmステレオミニプラグ対応 ワイヤレスリモコン:ワイヤレスリモートコントローラーBR-E1に対応 |
Wi-Fi(無線LAN) | 準拠規格:IEEE 802.11b/g/n 伝送方式:DS-SS変調方式(IEEE 802.11b) OFDM変調方式(IEEE 802.11g/n) 送信周波数(中心周波数):周波数:2401〜2473MHz、チャンネル:1〜11ch 接続方法:インフラストラクチャーモード※、カメラアクセスポイントモード ※ Wi-Fi Protected Setup対応 セキュリティー:認証方式:オープン、共有キー、WPA-PSK、WPA2-PSK 暗号化:WEP、TKIP、AES |
インターフェイス(無線) | NFC:NFC Forum Type3/4 Tag準拠(ダイナミック) Bluetooth:準拠規格:Ver.4.1、伝送方式:GFSK変調方式 |
使用電池 | バッテリーパック LP-E12、1個 |
撮影可能枚数の目安(CIPA試験基準による) | 常温(23℃)約235枚 |
動画撮影可能時間(CIPA試験基準による) | 常温(23℃)約1時間25分 (フル充電のバッテリーパック LP-E12使用時) |
大きさ | 116.3(幅)×88.1(高さ)×58.7(奥行)mm |
質量 | 約390g(バッテリーパック+カード含む) 約354g(本体のみ) |
付属品 | バッテリーパックLP-E12、バッテリーチャージャーLC-E12、ネックストラップEM-200DB、レンズキャップ E-49、カメラカバー R-F-4 |
EOS KISS M ダブルズームキット(WH)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。