Panasonic(パナソニック) 小型一眼カメラ ボディ 4K
DC-S1R-K ブラック4730万画素のフルサイズミラーレスカメラ
発売日:2019年03月23日
JAN:4549980233009
- 【開封し「メーカー保証書」に押印をしてお届けいたします。保証を受けられる際に必要となりますので大切に保管ください。】
・表現力で作品の幅を広げる高技術
・撮影に集中できる直感的な操作性
・さまざまな撮影環境に応える優れた堅牢性、耐久性
商品概要
Panasonic(パナソニック) 小型一眼カメラ ボディ 4K
DC-S1R-K ブラックの特徴
- 有効画素数約4730万 フルサイズCMOSセンサー搭載。
高画質の限界に挑む、高解像フルサイズミラーレス一眼。
新開発 47.3M フルサイズ CMOSセンサー
自然で高い解像感を実現するフルサイズ CMOSセンサー
被写体の繊細な表現を可能し、最高画素数※1を誇る新開発 47.3M フルサイズ CMOSセンサーをS1Rに採用。
画質を評価する多様なファクターの中でも特にダイナミックレンジと細やかな色再現を追求し、圧倒的な解像性能と滑らかなグラデーション表現を実現。
解像力・階調性・低ノイズすべてにおいて高い次元で達成し、LUMIX史上最高画質を実現しています。
さらに、読み出し速度の高速化により、連写速度の高速化や6K/4Kフォトの撮影を可能にするとともに、無音電子シャッター撮影にも対応。
これまでマイクロフォーサーズのGシリーズで培ってきた技術をLUMIXフルサイズ Sシリーズとして昇華し、他の追随を許さない描写力・表現力に到達しました。
※1 フルサイズミラーレス一眼として。2019年2月14日現在。 - 高精細 約576万ドット リアルビューファインダー
リアリティあふれる高精細な視野を実現
瞳の解像度に迫る圧倒的な解像性能を実現した、約576万ドットの有機ELパネルを採用しました。
粒状感がほとんどなく、グラデーションも滑らか。新ヴィーナスエンジンにより、120fpsの高フレームレートの滑らかな表示 ※1 とタイムラグを感じさせない約0.005秒 ※2 の高速表示を実現。
激しいスポーツなど、動きの速い被写体をしっかり捉えるだけでなく、有機ELの高コントラスト性能により、被写体の細部に至るまで階調豊かに写し出します。
また、ファインダーの明るさや色合いを細かく調整することで、被写体をより忠実に再現。
さらに、フィット感と安定感に優れた大型のアイカップにより、ファインダー越しの撮影を強力にサポートします。
※1 次の場合は[60fps] で表示します。(動画撮影時/再生時/クリエイティブ動画モード/6K/4K フォト撮影中/HDMI出力中)
※2 パナソニック社測定条件による。 - プロ仕様の堅牢性・耐久性
開発時のシミュレーション技術に基づいた高いレベルでの耐衝撃性能を備えたボディは、軽量かつ耐久性のあるマグネシウム合金外装を採用し、精度の高いシーリング処理の防塵・防滴(※1)設計を施しています。
シャッター機構は、剛性を高めることで耐久性能が飛躍的に向上し、シャッター耐久回数40万回を達成しました。
またマイナス10 ℃の耐低温設計(※2)により、過酷なフィールド撮影やプロのハードな使用にも対応できる仕様です。
※1:パナソニック社製防塵防滴対応レンズ装着時。
※2:-10 ℃耐低温設計の別売レンズ、S-X50、S-R70200、S-R24105使用時。
Lマウント(大口径51.6mmマウント、20mmフランジバック)採用
レンズマウントにライカカメラ社のLマウントを採用しました。
Lマウントの大きな特長としては、高い解像性能を実現するための光学設計を可能とする、大口径51.6 mmの大きなマウント径、20 mmの短いフランジバックであり、レンズ設計の自由度とマウントの強度を高いレベルで両立するバランスの良いマウントといえます。
また、カメラボディとレンズ間の高速通信制御、動画記録との親和性の高さが上げられます。
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
Panasonic(パナソニック) 小型一眼カメラ ボディ 4K
DC-S1R-K ブラックのスペック
レンズキット内容 | ボディのみ |
---|---|
型式 | レンズ交換式デジタル一眼カメラ |
記録メディア | XQDカード※ /SDメモリーカード / SDHCメモリーカード※1 / SDXCメモリーカード※1 ※ スロット1:XQDカード、スロット2:UHS-I/UHS-II スピードクラス3(U3)規格 SDHC/SDXCメモリーカード対応。 |
レンズマウント | ライカカメラ社L-Mount |
撮像素子 | 原色カラーフィルター 35mmフルサイズ(36.0 mm x 24.0mm) CMOSセンサー |
カメラ有効画素数/総画素数 | 4730万画素/5044万画素 |
静止画ファイル形式 | JPEG(DCF/Exif2.31準拠)、RAW※(Panasonic独自)、HLG Photo(CTA-2072準拠) ※ RAWファイルの画像を加工・調整し、JPEG・TIFF形式などの画像に現像・変換するには、ソフトウェア「SILKYPIX Developer Studio SE」をご使用ください。 |
動画フォーマット | MP4:H.264/MPEG-4 AVC / AVCHD Progressive / AVCHD |
ファインダー方式 | アスペクト比 4:3 / 0.5型 / 約576万ドット 有機EL(OLED) LVF |
ファインダー視野率 | 約100% |
ファインダー倍率 | 約0.78倍 |
ファインダーアイポイント | 約21mm |
ファインダー視度調節範囲 | -4.0〜+2.0(dpt) |
フォーカスポイント(測距点) | 225点 |
ISO感度(標準出力感度) | 静止画時:オート/50*/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600/51200* (1/3EVステップに変更可能)*[拡張ISO感度] クリエイティブ動画時:オート/50*/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600/51200* (1/3EVステップに変更可能)*[拡張ISO感度] |
シャッター形式 | フォーカルプレーンシャッター |
シャッター速度 | 静止画: メカシャッター:B(バルブ)最大約30分、60〜1/8,000秒、電子先幕:B(バルブ)最大約30分、60〜1/2,000秒、電子シャッター:B(バルブ)最大約60秒、60〜1/16,000秒 動画: 1/25〜1/16,000秒 |
モニター | 【形式/視野率】 アスペクト比3:2 / 3.2型 / 約210万ドットモニター / 静電容量方式タッチパネル / 約100% |
プリンター連携 | PictBridge対応(プリントサイズ・レイアウト・日付印刷指定対応) |
Wi-Fi | 【準拠規格】 2.4GHz(STA/AP) IEEE 802.11b/g/n、5GHz(STA) IEEE 802.11a/n/ac (無線LAN標準プロトコル) 【2.4GHz帯使用周波数範囲(中心周波数)】2,412MHz〜2,472MHz(1ch〜13ch) 【5GHz帯使用周波数範囲(中心周波数)】 5,180MHz 〜 5,320MHz(36/40/44/48/52/56/60/64ch) 5,500MHz 〜 5,700MHz(100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch) |
Bluetooth | 準拠規格:Bluetooth v4.2 (Bluetooth Low Energy(BLE)) 使用周波数範囲:2.4GHz帯(2402〜2480MHz) |
電源 | バッテリーパック(付属、7.4V)/ACアダプター別売 DMW-AC10 100〜240V対応) ※別売DCカプラーDMW-DCC16が必要です。 |
静止画撮影可能枚数※1 | CIPA規格※2: [モニター時] XQDカード使用時 約360枚(DC-S1RM付属レンズ24-105mm使用時、付属バッテリーパック) SDメモリーカード使用時 約380枚(DC-S1RM付属レンズ24-105mm使用時、付属バッテリーパック) [ファインダー時] XQDカード使用時 約340枚(DC-S1RM付属レンズ24-105mm使用時、付属バッテリーパック) SDメモリーカード使用時 約360枚(DC-S1RM付属レンズ24-105mm使用時、付属バッテリーパック) ※1 撮影枚数はバッテリーの保存状態や使用条件によって多少変わります。 ※2 Panasonic製SDHCメモリーカード使用。 |
外形寸法(突起部を除く) | 幅 約148.9mm x 高さ 約110mm x 奥行 約96.7mm |
質量 | 約1016g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む) 約898g(本体のみ) |
付属品 | ボディキャップ、ホットシューカバー、アイカップ、フラッシュシンクロ端子キャップ、バッテリーグリップ接点カバー、ショルダーストラップ、バッテリーパック、バッテリーチャージャー、ACアダプター、電源コード、USB接続ケーブル(C-C)、USB接続ケーブル(A-C)、ケーブルホルダー |
DC-S1R-Kの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。