SONY(ソニー) フラッシュ
HVL-F32M
発売日:2014年11月14日
JAN:4905524989960
- ・コンパクトでパワフルなフラッシュ
・縦位置撮影時のバウンス撮影にも対応
・多様なフラッシュ撮影が可能
商品概要
SONY(ソニー) フラッシュ
HVL-F32Mの特徴
- ●α7シリーズに最適なコンパクトでパワフルなフラッシュ
デジタル一眼カメラα7シリーズに最適なコンパクト・スリムかつ軽量設計のフラッシュ。
ガイドナンバーは32(*)。コンパクトでありながら、パワフルな光量なので、さまざまな撮影シーンで活躍します。
* 105mm、ISO100・m - ●コンパクトサイズでありながら、縦位置撮影時のバウンス撮影にも対応
フラッシュの発光部を上90°に調節できるので、部屋の天井や壁などに光を拡散させるバウンス撮影が可能。
さらに、発光部は左90°・右180°に回転するため、横位置撮影時だけでなく、縦位置撮影時のバウンス撮影も可能です。 - ●多様なフラッシュ撮影が可能
背景のぼけ味を演出できる「ハイスピードシンクロ」をはじめ、光を個性的に演出できる「ワイヤレスフラッシュ機能」や高精度なフラッシュ調光を得られる「ADI調光」、動く被写体を印象的に演出できる「後幕シンクロ」に対応。
さらに、最適な配光を自動コントロールする「画面サイズ最適化ズーム制御機能」も搭載しています。
こちらの商品は「ひと家族様1点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
SONY(ソニー) フラッシュ
HVL-F32Mのスペック
形式 | プリ発光による光量制御方式オートエレクトロフラッシュ(クリップオンタイプ、オートズーム機能付、マルチインターフェースシュー対応式、ハイスピードシンクロ機能、光量レベル切換え、ワイヤレスフラッシュ機能、バウンス機能 |
---|---|
光量レベル切替 | 22段階 (1/1, 1/2, 1/4, 1/8, 1/16, 1/32, 1/64, 1/128) 1/3段ステップ |
発光回数/発光間隔 (アルカリ乾電池) | 約120回以上 約0.1-5.0秒 |
発光回数/発光間隔 (ニッケル水素電池) | 約150回以上 約0.1-4.0秒 |
照射角 | 24-105mmレンズの画角をカバー、レンズの焦点距離に応じて自動切換え ワイドパネル装着時15mmレンズの画角をカバー |
バウンス撮影 | 可能(クリック位置: 上:30゜/45゜/60゜/75゜/90゜、下:8゜、右:30゜/45゜/60゜/90゜/120゜/150゜/180゜、左:30゜/45゜/60゜/90゜) |
連続発光性能 | 5コマ/秒で40回の連続撮影に追従可能(光量レベル1/32, 105mm, ニッケル水素電池使用) |
調光方式 | プリ発光による光量制御(P-TTL/ADI調光)/マニュアル発光 |
ワイヤレス発光 | コントローラー、オフカメラフラッシュとして使用可能 |
ハイスピードシンクロ機能 | フラット発光により、マルチインターフェースシュー及びオートロックアクセサリーシュー搭載のソニー製レンズ交換式デジタルカメラとの組み合わせで、シャッター速度に全速同調可能 |
ホワイトバランス自動補正機能 | 可能(DSLR-A100を除く) |
画面サイズ最適化ズーム制御機能 | 可能(DSLR-A100を除く) |
電源 | 単3形乾電池(アルカリ/ニッケル水素)いずれか同種のもの2個 |
外形寸法 | 約66mm x 119mm x 82mm(幅x高さx奥行) |
質量 | 約235g(電池別) |
防じん防滴 | 防じん防滴に配慮した設計 |
同梱品 | ミニスタンド(1)、キャリングケース(1)、端子保護キャップ(1) |
生産国 | 中国 |
HVL-F32Mの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。