タムロン 交換用レンズ ニコンFマウント
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 A041 (ニコン)
- ・超高画質、進化した大口径超広角ズームレンズ
・新開発のAXコーティングを採用し、これまで以上にゴーストやフレアの発生を徹底的に排除
・デュアルMPUを搭載し、AF制御のアルゴリズムを刷新することで、AF速度/精度の向上や手ブレ補正の大幅な強化を実現
商品概要
タムロン 交換用レンズ ニコンFマウント
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 A041 (ニコン)の特徴
- 超高画質な大口径超広角ズームレンズ
Model A041は、焦点距離15mmから始まるF/2.8超広角ズームレンズとして、画像周辺まで高い解像性能を実現しています。単焦点レンズに劣らない高解像を超広角ズーム域で達成するために、XGM(大口径ガラスモールド両面非球面レンズ)をはじめ、複数のLD (Low Dispersion: 異常低分散)レンズを適切に配置することで、広角域で目立ちやすいディストーション(歪曲収差)や倍率色収差などの発生を徹底的に抑制しています。
新開発のAXコーティングを採用
レンズ周辺部からの有害光が侵入しやすい広角レンズにおいて、特に高い反射抑制効果を発揮するAX(Anti-reflection eXpand)コーティングを開発しました。
タムロンの独自開発による特殊な蒸着技術により、通常の凸面だけでなく、従来製法では均一な成膜が困難であった曲率が大きな凸面であっても、周辺部分の反射率を中心部分と同等レベルまで抑えることができます。Model A041ではさらに、ナノテクノロジーを駆使したeBAND(Extended Bandwidth & Angular-Dependency)コーティング、およびBBAR(Broad-Band Anti-Reflection)コーティングを加えた、3種類のコーティング技術を効果的に活用することで、これまで以上にゴーストやフレアの発生を徹底的に排除し、クリアで抜けの良い、圧倒的な写りを実現しています。
さらに速く高精度になったAF性能
デュアルMPUを搭載し、AF制御アルゴリズムを刷新。AF速度および精度の向上に成功しています。
AF駆動にはタムロン独自開発の超音波モーターUSD (Ultrasonic Silent Drive)を採用しており、高いトルク、レスポンス、静粛性を実現しています。
また、フルタイムマニュアル機構を搭載しているため、AF時においても即座に手動でピントの微調整が可能です。 - あらゆる撮影シーンで鮮鋭な画像を約束する手ブレ補正機構VC
世界で初めて大口径F/2.8超広角ズームレンズに手ブレ補正機構VC(Vibration Compensation)を搭載したModel A012の補正効果がさらに強化されました。
Model A041は、従来を大きく上回るCIPA準拠4.5段(※)分の補正効果を達成。これにより、室内や夜景での撮影、また、風景撮影における絞り込んだ設定での手持ち撮影など、あらゆる撮影シーンにおいてブレを抑えたシャープな写真の撮影を可能としています。
(※) CIPA (カメラ映像機器工業会) 規格準拠。キヤノン用:EOS-5D MKIII使用時、ニコン用:D810使用時
スペック
タムロン 交換用レンズ ニコンFマウント
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 A041 (ニコン)のスペック
モデル名 | A041 |
---|---|
焦点距離 | 15-30mm |
明るさ | F/2.8 |
画角(対角画角) | 110°32'-71°35' <35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ使用時> 85°52'-49°54' |
レンズ構成 | 13群18枚 |
最短撮影距離 | 0.28m (ズーム全域) |
最大撮影倍率 | 1:5 (f=30mm時) |
フィルター径 | 装着不可 |
最大径 | Φ98.4mm |
質量(重さ) | 1,100g(ニコン用) |
長さ | 142.5mm (ニコン用) ※長さ=レンズ先端からマウント面まで。 |
絞り羽根 | 9枚 (円形絞り) ※絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。 |
最小絞り | F/22 |
手ブレ補正効果 | 4.5段 (TELE) (CIPA規格準拠) ニコン用:D810 使用時 |
標準付属品 | 一体型フード (花型・ズーム連動式)、かぶせ式レンズキャップ、リアキャップ、レンズポーチ |
対応マウント | ニコン用 |
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 A041 (ニコン)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。