ニコン 高倍率コンパクトカメラ 4K
COOLPIX-A1000(BK) ブラックEVF搭載で光学35倍ズーム対応のコンパクトデジタルカメラ
発売日:2019年02月15日
JAN:4960759900371
- ・電子ビューファインダー(EVF)搭載
・広角24mm相当から超望遠840mm相当までの光学35倍ズーム
・高画質と高い操作性を高品位なコンパクトボディーに凝縮
商品概要
ニコン 高倍率コンパクトカメラ 4K
COOLPIX-A1000(BK) ブラックの特徴
- 電子ビューファインダーを搭載し、高画質と高い操作性を高品位なコンパクトボディーに凝縮した
高倍率スタイリッシュモデル
電子ビューファインダー(EVF)搭載のスタイリッシュモデルで最高倍率の「光学35倍ズーム」
広角24mm相当から超望遠840mm相当までの光学35倍ズームを搭載。
日常の情景から旅行やイベントまで、本格的な広角撮影から迫力の超望遠撮影までが手軽に楽しめます。
ダイナミックファインズームを使えば、電子ズーム領域でも高解像でズームアップが可能。
超望遠時に一度見失った被写体も、クイックバックズームボタンを使えばすぐに捉え直せます。
また、マクロAFを使えば、被写体にレンズ前約1cmまで近づいて、クローズアップ撮影もAFで楽しめます。
静止画撮影時は補正効果3.0段※のレンズシフト方式の手ブレ補正(VR)機能により、手ブレも効果的に補正。
大切な思い出をキレイに残せます。
●焦点距離は35mm判換算です。
●ダイナミックファインズームの倍率は、広角端からの光学ズームと電子ズームを合わせた総合倍率のことです。
※CIPA規格準拠。約350mm(35mm判換算)で測定。 - 目を近づけるだけで自動で切り換え「アイセンサー付き電子ビューファインダー」
日差しの強い屋外などの明るい場所でも、視認性が高く撮影に集中しやすい電子ビューファインダー(EVF)を搭載。
アイセンサーの採用により、ファインダーを覗き込むと自動的に画像モニターから表示が切り換わります。
画像モニターが反射して見えにくい場合や、超望遠撮影時に撮影姿勢を安定させたいときに有効。
アイセンサーのオフ設定や、ファインダー像の明るさ調整も可能です。
また視度調節ダイヤルにより、−4〜+4m-1の範囲で視度を調節できます。
●モニターボタンを押しても切り換えが可能です。 - 暗所でも解像感のある高画質を実現。RAW画像(NRW)にも対応
有効画素数は1604万画素。暗い場所でも光を取り込める裏面照射型CMOSセンサーにより、さまざまなシーンで高画質が得られます。
常用感度はISO 100〜ISO 6400を実現。さらに、レンズシフト方式による手ブレ補正(VR)機能と相まって、暗所でもより解像感のあるシャープな画像を撮影できます。
また、RAW画像(NRW)にも対応しており、ニコンのRAW画像現像ソフトウェア「Capture NX-D」や「View NX-i」を使用し、画質を保ちながら思いどおりの現像・編集作業が行えます。
スペック
ニコン 高倍率コンパクトカメラ 4K
COOLPIX-A1000(BK) ブラックのスペック
有効画素数 | 1604万画素 |
---|---|
撮像素子 | 1/2.3型原色CMOS |
総画素数 | 1679万画素 |
レンズ | 光学35倍ズーム、NIKKORレンズ |
焦点距離 | 4.3-151mm(35mm判換算24-840mm) |
開放F値 | f/3.4-6.9 |
レンズ構成 | 11群13枚(EDレンズ4枚) |
電子ズーム倍率 | 最大4倍(35mm判換算で約3360mm相当) |
ダイナミックファインズーム | 最大2倍(35mm判換算で約1680mm相当) |
記録画素数 | ・16M[4608×3456] ・8M[3264×2448] ・4M[2272×1704] ・2M[1600×1200] ・16:9(12M)[4608×2592] ・3:2(14M)[4608×3072] ・1:1[3456×3456] ・記録画素数は、画像サイズ |
記録媒体 | 内蔵メモリー(約81MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
対応規格 | DCF、Exif 2.31準拠 |
ファイル形式 | 静止画:JPEG、RAW(NRW)(ニコン独自フォーマット) 動画:MP4(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AACステレオ) |
ファインダー | 電子ビューファインダー、0.2型液晶、約116万ドット相当、視度調節機能付き(-4〜+4m-1) |
視野率 | ・撮影時:上下左右とも約98%(対実画面) ・再生時:上下左右とも約98%(対実画面) |
シャッター | メカニカルシャッターとCMOS電子シャッターの併用 |
シャッタースピード | ・1/2000〜1秒 ・1/2000秒〜8秒(S、A、Mモード) ・1/4000秒(高速連写時の最高速) ・25秒(シーンモードの[比較明合成]の[星軌跡]) |
ISO感度 | ・ISO 100〜1600 ・ISO 3200、6400(P、S、A、Mモード時に設定可能) ・ISO感度は、標準出力感度 |
オートフォーカス | 方式:コントラスト検出方式 撮影距離範囲: ・先端レンズ面中央から約50cm〜∞(広角側)、約2.0m〜∞(望遠側) ・マクロAF時は先端レンズ面中央から約1cm〜∞(広角側)、約2.0m〜∞(望遠側) AFエリア:顔認識オート、マニュアル(スポット)、マニュアル(標準)、マニュアル(ワイド)、ターゲット追尾、ターゲットファインドAF 顔認識:あり |
動画機能 | 記録画素数/フレームレート(記録レート) 2160/30p(4K UHD):3840×2160、1080/30p(初期設定):1920×1080、1080 /60p:1920×1080、720/30p:1280×720、720 /60p:1280×720、HS 720/4倍:1280×720、HS 1080/2倍:1920×1080、HS 1080/0.5倍:1920×1080 ※1 [フレームレート設定]が[25fps(25p/50p)]のときはフレームレートが25fpsまたは50fpsになります。 |
モニター | 広視野角3型TFT画像モニター(タッチパネル) 反射防止コート付き 約103万ドット 輝度調節機能付き(5段階) |
視野率 | ・撮影時:上下左右とも約98%(対実画面) ・再生時:上下左右とも約98%(対実画面) |
インターフェース | USB:Hi-Speed USB ダイレクトプリント:PictBridge対応 入出力端子:Micro-USB端子(付属のUC-E21以外のUSBケーブルは使わないでください)、HDMIマイクロ端子(Type D)(HDMI出力) HDMI出力:HDMI端子経由で接続可能 |
Wi-Fi(無線LAN) | 方式/規格: ・準拠規格:IEEE 802.11b/g(無線LAN標準プロトコル) ・周波数範囲(中心周波数):2412〜2462MHz(1〜11ch) ・出力:9.98dBm(EIRP) ・認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK |
使用電池 | Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL12(リチウムイオン充電池:付属)×1個 |
ACアダプター | ACアダプター EH-62F(別売) |
充電時間 | 約2時間30分(付属の本体充電ACアダプター EH-73P使用時、残量のない状態からの充電時間) |
電池寿命 | 静止画撮影時:約250コマ(EN-EL12使用時)※2 動画撮影時(実撮影電池寿命):約55分(EN-EL12使用時)※2※3 ※2 電池寿命は、SnapBridgeを使用していないときの値です。 また、使用温度、撮影間隔、メニュー表示時間、画像表示時間などの使用状況によって異なります。 ※3 動画の連続撮影可能時間(1回の撮影で記録可能な時間)は、メモリーカードの残量が多いときでも最長29分です。 また、動画のファイルサイズの上限は、1ファイルにつき最大4GBです。 29分未満の動画撮影でも、1ファイルのサイズが4GBを超えると複数のファイルに分割され、連続再生できません。 |
寸法(幅×高さ×奥行き) | 約114.2×71.7×40.5mm(突起部除く) |
質量 | 約330g(電池、メモリーカード含む) |
動作環境 | 使用温度:0℃〜40℃ 使用湿度:85%以下(結露しないこと) |
Bluetooth | Bluetooth標準規格 Ver.4.1 |
付属品 | ストラップ、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL12、本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21 |
COOLPIX-A1000(BK)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。