SIGMA 交換用レンズ ペンタックスKマウント
18-200mmF3.5-6.3DC MACRO HSM(ペンタックス)
- ・超コンパクト・高性能オールインワンレンズの決定版
・従来機種に比べ4.6mmの小径化を実現
・ズーム全域で高い描写性能を実現
商品概要
SIGMA 交換用レンズ ペンタックスKマウント
18-200mmF3.5-6.3DC MACRO HSM(ペンタックス)の特徴
- 本レンズは、一般的な標準ズームレンズと同クラスの超小型タイプながら、高画素時代にふさわしくズーム全域での高い光学性能を実現。APS-Cサイズデジタル一眼レフ専用、手ブレ補正機構搭載の高倍率標準ズームレンズとしてしてはクラス最小・最軽量。最新のテクノロジーを投入したハイパフォーマンスライン「Contemporary」の真骨頂ともいうべきコンパクトネス、高性能、そして高品位のビルドクオリティを兼ね備え、旅行やスナップ、家族写真、フォトジャーナリズムの現場まで幅広い撮影シーンに対応する「理想のオールインワンレンズ」です。
- 理想的な常用レンズとしてコンパクトネスを追求しました。例えば、両面非球面レンズの採用や、モーターの小型化など、設計段階からコンパクト化を意識し、従来製品の最大径がφ75.3mmであったところ、本レンズではφ70.7mmと、4.6mmのコンパクト化を実現。また従来機種容積比で11%のコンパクト化を実現しています、ズーム比7倍以上のズームレンズとしては最小クラス、一般的な標準ズームレンズとほぼ同等な大きさを実現しています。
- Contemporaryラインにおいては、小型・軽量化を実現しつつも、最大限の性能を発揮することが求められます。本レンズでは、屈折率の高いSLD(Special Low Dispersion:特殊低分散)ガラスを採用し、望遠側の倍率色収差を良好に補正。また、両面非球面レンズを含む非球面レンズを採用し、コンパクト化の実現と共に諸収差を良好に補正、広角から望遠、マクロまでズーム全域で優れた描写表現が可能です。
スペック
SIGMA 交換用レンズ ペンタックスKマウント
18-200mmF3.5-6.3DC MACRO HSM(ペンタックス)のスペック
フィルター径 | φ62mm |
---|---|
最大径×全長 | φ70.7mm×86mm |
本体重量 | 430g |
画角 | 76.5°- 8.1°(SD1装着時) |
レンズ構成 | 13群16枚 |
明るさ | F3.5-6.3 |
最小絞り | F22 |
絞り羽根枚数 | 7枚(円形絞り) |
最短撮影距離 | 39cm |
最大撮影倍率 | 1:03 |
対応マウント | ペンタックス |
付属品 | 花形フード LH676-01、レンズフロントキャップ、レンズリアキャップ |
18-200mmF3.5-6.3DC MACRO HSM(ペンタックス)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。