MSI GeForce GTX 1650搭載グラフィックボード
GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC
- ・NVIDIA GeForce GTX 1650を搭載
・約170mmの省スペースモデルとなるオーバークロック仕様のグラフィックボード
・DisplayPort、HDMI、DVI 映像出力端子装備
商品概要
MSI GeForce GTX 1650搭載グラフィックボード
GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OCの特徴
- 新世代のエントリーGPU、GeForce GTX 1650を搭載
896ユニットのCUDAコアを搭載するTuringアーキテクチャのエントリーGPU「GeForce GTX 1650」を搭載。
高速なGDDR5メモリを採用した新世代のGPUとなり、優れた電力効率ながら、高いゲーミングパフォーマンスを発揮。
VR環境をはじめ、超高解像度モニターやマルチモニター環境において卓越したゲーミング体験を実現します。 - 約170mmのショートモデルで小型PCにも搭載可能
シングルファン設計でボード全長が約170mmとコンパクトなサイズを実現。
スペースが限られている小型PCやHTPCへの組み込みにも最適なモデルとなり、幅広いシステムへ柔軟に対応します。
また、高い耐久性を実現するバックプレートを装備しています。 - ゲーミング環境に必要な機能をサポート
ディスプレイ出力端子にDisplayPort、HDMI、DVIを搭載し、3画面出力に対応しています。
また、パワフルなゲームキャプチャツール「Ansel」、ディスプレイ同期技術である「G-SYNC」などをサポート。
ゲーミング環境に必要な機能を備えています。
スペック
MSI GeForce GTX 1650搭載グラフィックボード
GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OCのスペック
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1650 |
---|---|
CUDAコア | 896ユニット |
メモリ | GDDR5 4GB |
メモリインターフェース | 128ビット |
ブーストクロック | 1,740MHz |
メモリクロック | 8,000MHz(データレート) |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
ディスプレイ出力端子 | DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0b×1、DL-DVI-D×1 |
消費電力 | 最大75W |
外形寸法 | 約170×111×38mm |
付属品 | クイックガイド |
GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OCの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。