FUJIFILM(フジフイルム) 中判デジタルカメラ GFX50S II GF35-70mmレンズキット
GFX50S II LKー3570 GF35-70mmレンズキット
- 【開封し「メーカー保証書」に押印をしてお届けいたします。保証を受けられる際に必要となりますので大切に保管ください。】
・35mm判の約1.7倍となるラージフォーマットセンサー採用
・小型軽量ボディに約5,140万画素センサー搭載
商品概要
FUJIFILM(フジフイルム) 中判デジタルカメラ GFX50S II GF35-70mmレンズキット
GFX50S II LKー3570 GF35-70mmレンズキットの特徴
- (1)約5,140万画素のラージフォーマットセンサーを搭載し超高画質を実現
約5,140万画素のラージフォーマットセンサーを搭載したミラーレスデジタルカメラです。35mm判センサー搭載のデジタルカメラと比べて1画素あたりの受光面積が大きいため、広いダイナミックレンジと高いS/N比を実現。白飛びや黒つぶれを抑えた豊かな階調表現や、ノイズの少ないクリアな写真撮影を可能とし、被写体の質感や、その場の空気感まで描写できます。
イメージセンサー上のマイクロレンズを小型化することで、各ピクセルの光の分解能を高める独自設計を採用。センサーの性能をフルに引き出す「フジノン GFレンズ」との組み合わせにより、被写体の細部まで写すことができます。
ラージフォーマットセンサーならではの浅い被写界深度により、豊かなボケ味を実現。背景を美しくぼかすことで被写体を際立たせた立体的な表現ができるなど、意図どおりの写真を撮影できます。
(2)多彩な色調を可能とする全19種類の「フィルムシミュレーション」を搭載
高彩度かつ柔らかい階調表現を特長とする「ノスタルジックネガ」を含む全19種類の「フィルムシミュレーション」を搭載。被写体やシーンに合わせて、写真フィルムを選ぶ感覚で多彩な表現をお楽しみいただけます。色や階調などをライブビューで確認しながら撮影できるため、撮影後の編集の負担を軽減します。
(3)小型軽量ボディにより高い機動力を発揮
小型設計を施したボディ内手ブレ補正機構やシャッターユニットを採用するとともに、各種デバイスの配置を最適化することで、質量約900g・高さ約104.2mm・奥行約87.2mmの小型軽量ボディを実現しました。
手に馴染みやすい形状のグリップにより、高いホールド性を発揮。大型のズームレンズなどを装着して撮影する際の負担を大幅に軽減し、快適に撮影いただけます。
筐体には高強度のマグネシウム合金を採用。特に負荷のかかりやすいマウント周辺部に十分な厚みを持たせた設計を行うことで、高剛性ボディを実現しています。さらに、60ヶ所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造による高いタフネス性能も備えており、超高画質を可能とする撮影シーンを大きく広げます。
(4)5軸・最大6.5段の強力な手ブレ補正機構で手持ち撮影をサポート
高性能なジャイロセンサー・加速度センサーを採用した、5軸・最大6.5段の強力な手ブレ補正機構を搭載。三脚を使用できない場所や光量が少ない場所での手持ち撮影をサポートし、ブレを抑えた写真を快適に撮影できます。
(5)被写体を素早く正確にとらえる高性能AFを搭載
高速画像処理エンジン「X-Processor 4」と最新アルゴリズムによる高性能AFを実現。強力な手ブレ補正機構との組み合わせにより、幅広いシーンで被写体を素早く正確にとらえることができます。
リフレッシュレートを従来モデルより倍速化し、「顔・瞳検出AF」の精度を向上。被写界深度が浅く、高いピント精度が求められるラージフォーマットセンサーによる撮影でも、被写体の一瞬の表情をとらえることができ、動きのあるポートレート撮影をサポートします。
(6)デジタルアーカイブ用途に最適な「ピクセルシフトマルチショット」機能を搭載
4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」機能を搭載。絵画や遺跡といった文化財の色や質感を、約2億画素の超高精細な画像で再現することができるため、デジタルアーカイブ用途に最適です。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
FUJIFILM(フジフイルム) 中判デジタルカメラ GFX50S II GF35-70mmレンズキット
GFX50S II LKー3570 GF35-70mmレンズキットのスペック
有効画素数 | 約5140万画素 |
---|---|
撮像素子 | 43.8mm×32.9mm ベイヤーCMOSセンサー 原色フィルター採用 |
センサークリーニング | 圧電素子による超音波方式 |
画像処理エンジン | X-Processor 4 |
記録メディア | SDメモリーカード (〜2GB)/SDHCメモリーカード (〜32GB)/SDXCメモリーカード (〜2TB)/UHS-I対応/UHS-II対応/ビデオスピードクラスV90対応 |
静止画記録方式 | DCF:Ver.2.0準拠 JPEG:Exif Ver.2.32、 DPOF対応 RAW:14bit RAW (RAF独自フォーマット) TIFF:8bit / 16bit RGB (カメラ内現像のみ |
記録画素数(ピクセル) | [L]<4:3>8256 x 6192<3:2>8256 x 5504<16:9>8256 x 4640<1:1>6192 x 6192<65:24>8256 x 3048<5:4>7744 x 6192<7:6>7232 x 6192 [S]<4:3>4000 x 3000<3:2>4000 x 2664<16:9>4000 x 2248<1:1>2992 x 2992<65:24>4000 x 1480<5:4>3744 x 3000<7:6>3504 x 3000 |
レンズマウント | FUJIFILM Gマウント |
撮影感度 | 静止画 <標準出力感度>AUTO1/AUTO2/AUTO3、ISO100〜12800(1/3ステップ) <拡張モード>ISO50/25600/51200/102400 動画 <標準出力感度>AUTO、ISO200〜6400(1/3ステップ) |
シャッタースピード | 【メカニカルシャッター】 Pモード:4秒 1/4000秒、Aモード:30秒 1/4000秒、S/Mモード:60分 1/4000秒、バルブ:最長60分 |
連写 | 約3.0コマ/秒 「連続記録枚数」JPEG:エンドレス、圧縮RAW:31枚、ロスレス圧縮RAW:13枚、非圧縮RAW:8枚 ※記録枚数は、 使用するSDメモリーカードによって変わります ※連写速度は、 撮影環境や連続撮影枚数によって変わります |
ファインダー | 0.5型有機ELファインダー 約369万ドット(視野率約100%) アイポイント:約23mm (接眼レンズ最後尾から) 視度調整範囲:-4〜+2m-1 ファインダー倍率:0.77倍 (35mm判換算50mmレンズ、 無限遠、 視度 -1.0m-1のとき) 対角視野:約38° (水平視野:約30°)アイセンサー付き |
液晶モニター | 3.2型3方向チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター、アスペクト比:4:3、約236万ドット |
動画 | 【記録方式】MOV:MPEG-4 AVC/H.264, リニアPCM ステレオ (24bit/48KHzサンプリング) 【動画圧縮方式】Long GOP 【記録画素数】Full HD(1920X1080) 【フレームレート】29.97p/25p/24p/23.98p 50Mbps 【連続記録時間】連続最大120分まで ※動画を撮影するときは、UHSスピードクラス1以上のSDメモリーカードをご使用ください ※気温や撮影条件などにより記録時間が短くなることがあります |
フィルムシュミレーションモード | 19モード(PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド、ASTIA/ソフト、クラシッククローム、PRO Neg.Hi、PRO Neg.Std、クラシックネガ、ノスタルジックネガ、ETERNA/シネマ、ETERNAブリーチバイパス、ACROS、ACROS+Yeフィルター、ACROS+Rフィルター、ACROS+Gフィルター、モノクロ、モノクロ+Yeフィルター、モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター、セピア) |
入出力端子 | 【デジタル入出力】USB Type-C (USB3.2 Gen1x1) 【HDMI出力】HDMIマイクロ端子 (Type D) 【その他】φ3.5mmステレオミニジャック(マイク用)、φ3.5mmステレオミニジャック(ヘッドホン用)、φ2.5mmリモートレリーズ端子、ホットシュー、シンクロターミナル |
電源 | 充電式バッテリーNP-W235(リチウムイオンタイプ) ※付属 【静止画撮影可能枚数】約455枚 ※オートパワーセーブON時※GF63mmF2.8 R WR使用時 【実撮影電池寿命】Full HD:約80分(29.97p時) ※顔検出OFF時 【連続撮影電池寿命】Full HD:約140分(29.97p時) ※顔検出OFF時 ※CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。バッテリーの充電容量により撮影可能枚数・時間の変動があるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数・時間を保証するものではありません。低温時ではバッテリー作動可能枚数・時間が少なくなります |
本体外形寸法 | 【幅】150.0mm]【高さ】104.2mmX【奥行き】87.2mm(最薄部44.0mm) |
質量 | 約900g(バッテリー、 SDメモリーカード含む)、約819g(バッテリー、 SDメモリーカード含まず) |
GFX50S II LKー3570の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。