SONY(ソニー) 完全ワイヤレスイヤホン
WF-1000XM4 SM プラチナシルバー
発売日:2021年06月25日
JAN:4548736121188
- ・完全ワイヤレス型として業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現
・LDAC対応でハイレゾ音質の音楽再生に対応
・高度な音声処理を行うボイスピックアップテクノロジーを搭載
商品概要
SONY(ソニー) 完全ワイヤレスイヤホン
WF-1000XM4 SM プラチナシルバーの特徴
- 業界最高クラス(*)のノイズキャンセリング性能
WF-1000XM4は低音域から高音域に至るまで、広い帯域で耳に届くノイズを減らし、WF-1000XM3よりも更なる静寂をお届けします。
飛行機やバスなどの騒音環境下、また街中やカフェなどの人の声が多い環境でも、より静寂を感じられるようになりました。
* 完全ワイヤレス型ノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2021年4月26日時点。ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る
ソニーの完全ワイヤレスで初めてのハイレゾワイヤレス
LDAC対応でワイヤレスでもハイレゾ音質(*1)。また、DSEE Extreme(*2)搭載により、AndroidでもiPhoneでもCD、MP3、ストリーミングなどのさまざまな圧縮音源も、ハイレゾ級(*3)の高音質で楽しめます。
*1 ハイレゾコンテンツをLDACコーデックで最大転送速度990kbpsで伝送する場合。「Headphones Connect」アプリから操作が必要です
*2 DSEE Extremeは「Headphones Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
*3 DSEE Extreme ON時にCDやMP3などの圧縮音源をSBC/AAC/LDACのコーデックでBluetooth再生する際、最大96kHz/24bitまで拡張(再生機器の仕様によっては圧縮音源をLDACで伝送する場合でもDSEE Extremeが無効になる場合があります)
どんな環境でも快適な通話が可能
マイクとセンサーを最適に制御し、高度な音声処理を行うボイスピックアップテクノロジーを搭載。ビームフォーミング技術と骨伝導センサーにより、口から発された声と頭蓋骨の振動で伝わる声の両方を捉え、あなたの声をどんな騒音下でも正確かつクリアに集音します。
こちらの商品は「ひと家族様1点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
SONY(ソニー) 完全ワイヤレスイヤホン
WF-1000XM4 SM プラチナシルバーのスペック
ヘッドホン部 *1 | ・型式:密閉, ダイナミック ・ドライバーユニット:6 mm ・マグネット:高磁力ネオジウムマグネット ・質量 *2:約7.3 g x2 *1 レシーバーのある製品はレシーバー部を含みます *2 コードは含みません |
---|---|
ヘッドホン部(その他) | ・電源:Li-ion ・充電時間:約1.5時間 ・充電方法:USB充電(ケース使用)、ワイヤレス充電(ケース使用) ・電池持続時間(連続音声再生時間):最大8時間(NCオン) / 最大12時間(NCオフ) ・電池持続時間(連続通話時間):最大5.5時間(NCオン) / 最大6.0時間(NCオフ) |
マイクロホン部 | ・型式:MEMS ・指向特性:全指向性 |
付属品 | ・USBケーブル、USB Type-C cable |
Bluetooth | ・通信方式:Bluetooth標準規格 Ver.5.2 ・出力:Bluetooth標準規格 Power Class 1 ・最大通信距離:10m ・使用周波数帯域:2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz) ・対応Bluetoothプロファイル *3:A2DP, AVRCP, HFP, HSP ・対応コーデック *4:SBC, AAC, LDAC ・対応コンテンツ保護:SCMS-T ・伝送帯域(A2DP):20Hz-20,000Hz(44.1kHz sampling) 20Hz-40,000Hz(LDAC 96kHz sampling 990kbps) *3 Bluetoothプロファイルとは、Bluetooth製品の特性ごとに機能を標準化したものです *4 音声圧縮変換方式のこと |
WF-1000XM4 SMの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。