リコー 防水デジタルカメラ 4K
WG-7 レッド レッド水深20mで連続2時間の水中撮影が可能なタフコンデジ
発売日:2021年07月09日
JAN:4549212303647
- ・水深20mで連続2時間の水中撮影が可能
・大光量リングライトも利用可能なWebカメラ機能
・アウトドアだけでなく日常のビジネスシーンでも様々な活用ができる
商品概要
リコー 防水デジタルカメラ 4K
WG-7 レッド レッドの特徴
- 水深20mで連続2時間の撮影が可能なタフネス設計
気密性の高いボディ構造を採用し、メーカーWGシリーズで最高となる水深20mで連続2時間の水中使用に耐える高い防水性能(JIS保護等級8級、IPX8相当)を実現しています。
また、過酷なアウトドア環境下での本格使用に耐える2.1mからの耐落下衝撃性能※1やホコリに強い防塵性能(JIS保護等級6級、IP6X準拠)、マイナス10℃でも動作が可能な耐寒構造、100kgf(重量キログラム)までの重さに耐える耐荷重構造※2なども備えたタフネスモデルに仕上がっています。
※1:MIL-Standard 810F Method 516.5-Shockの測定方法に準じた、メーカー独自の基準(電源ON時、高さ:2.1m、落下面:厚さ5cm合板)への落下テストをクリアしています。
※2:メーカー試験条件による。 - 高画質画像
高感度、低ノイズ特性に優れ、画像信号の高速な読み出しが可能な裏面照射型のCMOSイメージセンサーと高性能画像処理エンジンの採用により、最高ISO感度6400の高感度性能と有効約2000万画素の高精細画像を実現しています。
さらに、より解像感に優れたクリアな高画質画像を実現する、"超解像"技術を応用した画像処理機能や、一度に複数枚の画像を撮影、合成してぶれの少ない画像を作る"手持ち夜景"モードも備えています。 - 高画質・長時間撮影が可能な4K動画撮影機能
3840×2160ピクセルで30fps(フレーム/秒)、記録形式にはH.264を採用した、より高画質で長時間の撮影を可能にする4K動画撮影機能を備えています。
動画撮影時専用の手ぶれ補正モード"Movie SR"および、ジンバルを使用しているようなぶれ抑制効果を実現した"Movie SR+" ※3を備えており、動きの激しいアウトドアアクティビティにおいても見やすく高画質な撮影が可能です。
※3: Movie SR、Movie SR+使用時は画角が狭くなります。
Movie SR+は、フルHD(1920×1080)以下の記録サイズで使用できます。
高画質・高精細な映像配信が可能なWebカメラ※4機能
UVCモードに切り替えて付属のUSBケーブルをパソコンにつなぐだけの簡単な操作で、Full HD、30fpsの高画質Webカメラとしての利用が可能です。
最短約1cmまで近づいて撮影できる近接撮影や、内蔵するリングライトを組み合わせることもでき、通常パソコンに内蔵されているカメラでは難しい、多彩な映像表現で、使用頻度が増えているビジネスやプライベートでのオンライン上のコミュニケーション強化に役立ちます。
※4:動作確認済みの対応アプリケーションは Zoom、Skype、Microsoft Teams、Google MeetTM、Cisco WebEX、Facebook、Messenger、対応OSはWindows8.1、Windows10、MacOS 10.15、MacOS 11です。
Webカメラ機能に音声機能は対応しておりません。
Webミーティングで使用されるPCの内蔵マイクなどをご使用ください。
三脚の使用には別売りのエクステンションアダプター TE-2が必要です。
こちらの商品は「ひと家族様1点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
リコー 防水デジタルカメラ 4K
WG-7 レッド レッドのスペック
レンズ | RICOHレンズ 9群11枚(非球面レンズ5枚使用) 焦点距離:5〜25mm 35ミリ判換算値:約28〜140mm 開放絞り:F3.5(W)〜F5.5(T) |
---|---|
ズーム | 光学ズーム:5倍 デジタルズーム倍率:約8.1倍 インテリジェントズーム:10M時 約7倍、640時 約40.5倍(光学ズームとあわせたズーム倍率) |
手ぶれ軽減 | 静止画: 電子式手ぶれ補正 高感度によるぶれ軽減(高感度モード) 動画:電子式 (Movie SR、Movie SR+) |
フォーカス | AF方式:9点マルチ/スポット/自動追尾 撮影距離範囲(レンズ先端から): 標準:0.5m〜∞ (ズーム全域) マクロ:0.1〜0.6m (ズーム全域) 1cmマクロ:0.01〜0.3m (ズーム域の中間部) 無限遠、パンフォーカス、マニュアルフォーカス切替可 |
有効画素数 | 約2000万画素 |
撮像素子 | 1/2.3型 CMOS |
記録画素数 | 【静止画】 サイズ:L(20M)、M(10)、S(5M)、XS(3M)、2M、1M、VGA ※( )はアスペクト比4:3時 ※2M、1MはCALSモードのみ アスペクト:4:3、3:2、1:1 ※CALSモード時は4:3固定 【動画】4K、1920、1280 |
感度(標準出力感度) | オート、マニュアル(ISO 125〜6400) |
画像モニター | 形式:3.0型(アスペクト比3:2) 約104万ドットLCD、ARコート(カバーのみ) 調整:明るさ、アウトドアモニター:±2ステップ |
シャッタースピード | 1/4000〜1/4秒(メカニカルシャッターと電子シャッターの併用)、最長4秒(夜景モード) |
記録媒体 | 内蔵メモリー(約27MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード FlashAirカード |
電源 | 充電式バッテリーDB-110、ACアダプターキット K-AC166J(別売) |
電池寿命 | 静止画撮影:約340枚 (専用バッテリー使用)*1 再生時間:約260分 (専用バッテリー使用)*2 *1 撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安であり、使用条件により変わります。 (CIPA規格抜粋:液晶モニターON、フラッシュ使用率50%、23℃) *2 時間はメーカーの測定条件による目安であり、使用条件により変わります。 |
外部インターフェイス | USB3.0(Type-C)、HDMI出力端子(タイプ D) |
防水/防塵性能 | JIS保護等級8級/JIS保護等級6級 |
外形寸法 | 118.2(幅)×65.5(高)×33.1(厚)mm (操作部材、突起部を除く) |
質量(重さ) | 約246g(電池、SDメモリーカード含む)、約219g(本体のみ) |
付属品 | 充電式バッテリー DB-110、USB電源アダプター、電源プラグ、USBケーブル I-USB173 、ハンドストラップ、マクロスタンド |
WG-7 レッドの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。