キヤノン 高倍率コンパクトカメラ PowerShot(パワーショット)
PSSX720HS(RE) (PowerShot SX720HS) レッド光学40倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ
- ・新レンズ搭載でさらに進化を遂げた「光学40倍ズーム」「プログレッシブファインズーム80倍」
・高倍率化と高画質化、小型化を実現した「新開発ズームレンズ」
・撮りたい一瞬をすばやく捉える「高速AF」
商品概要
キヤノン 高倍率コンパクトカメラ PowerShot(パワーショット)
PSSX720HS(RE) (PowerShot SX720HS) レッドの特徴
- 近づくことのできない被写体を、大きく引き寄せて撮影できる光学40倍ズームを搭載。
新レンズの開発により、高倍率化と広角化、ズーム全域での高画質化を実現しました。先進のデジタルズーム、プログレッシブファインズームを使えば80倍まで優れた解像感のまま撮影することができます。
※35mmフィルム換算。
Hi-UDレンズ1枚、UDレンズ3枚、非球面レンズ3枚を導入した新開発レンズ。従来機※から、高倍率化、高画質化を達成しつつ、小型化を実現しました。鏡筒機構においては、レンズ収納時にレンズ群を光軸から退避させる新構造を採用。この「レンズ退避構造」は、ボディーの小型・薄型化に大きく貢献しています。さらに、高倍率化を押し進める中絞りISや、鏡筒外径の小型化を可能にする8枚構成のレンズバリアなど、数々の先進テクノロジーを導入しました。
※PowerShot SX710 HS(2015年2月発売) - 高倍率化とコンパクトボディーを両立
多彩なシーンへ気軽に持ち運べる「小型・軽量ボディー」
新レンズの開発により、従来機※1と比較して、光学30倍から光学40倍ズームへの高倍率化を達成。さらに、幅109.7mm※2、63.8mm※2とほぼ同等のボディーサイズを実現しました。優れたズーム性能を、多彩なシーンへ気軽に持ち運べます。
※1 PowerShot SX710 HS(2015年2月発売)
※2 CIPA準拠。質量はバッテリーおよびメモリーカードを含む。
高倍率ズームでの撮影時も、被写体をすばやく捉えられます。ワイド端での撮影時においても、高速オートフォーカスを実現。ワイド端で約0.11秒※のオートフォーカス時間、約0.13秒※の撮影タイムラグを達成しました。
※CIPA準拠。【AFスピードの測定条件】撮影モード:Pモード/Single AF(中央1点)。
接続がスムーズ、楽しみ方も多彩な「キヤノンのWi-Fi機能」
高画質な写真や動画を、撮ったその場で家族や仲間と共有できるWi-Fi機能。NFC対応により、スマートフォンやタブレット端末とアイコンをかざすだけで、かんたんに接続することが可能です。また、リモート撮影機能にも対応。多彩な機能で、撮る楽しみがますます広がります。 - 高画質、低ノイズ、多機能の原動力「映像エンジンDIGIC 6」
レンズとセンサーから届けられる光の情報を、美しい写真にする映像エンジン。デジタルカメラの高画質化・低ノイズ化のキーデバイスです。SX720 HSは、先進のDIGIC 6を採用。その優れた画像処理性能は、画質の向上はもちろん、ハイレベルな高感度性能を発揮します。ISO感度の上限は、ISO3200を達成。ノイズリダクション性能に優れているため、高感度撮影時も解像感に優れ、鮮明な一枚に仕上げることが可能です。また、SX720 HSの多機能化・高性能化にも大きく貢献。「60p※フルハイビジョン動画」をはじめとした先進の動画性能を実現しています。
※ 実際のフレームレートは59.94fpsとなります。
マニュアル撮影から特殊なフィルター効果まで対応「豊富な撮影モード」
表現意図を細かく反映できる「P/Tv/Av/M」をはじめ、多彩な撮影モードを搭載。「SCN(スペシャルシーン)」には、シーンに合わせて選択するだけで適切な設定で撮影できるモードを集約。いつもとはひと味違う特殊効果も、思いのままに楽しめます。
スペック
キヤノン 高倍率コンパクトカメラ PowerShot(パワーショット)
PSSX720HS(RE) (PowerShot SX720HS) レッドのスペック
カメラ部有効画素数/総画素数 | 約2,030万画素/約2,110万画素 ※画像処理により画素数が減少することがあります。 |
---|---|
サイズ・タイプ | 1/2.3型高感度CMOS(裏面照射型) |
焦点距離[35mmフィルム換算] | 4.3(W)-172.0mm(T)[24(W)-960mm(T)] |
開放F値 | F3.3(W)-F6.9(T) |
構成枚数 | 11群13枚(両面非球面レンズ2枚、片面非球面レンズ1枚、Hi-UDレンズ1枚、UDレンズ3枚) |
光学ズーム倍率 | 40倍 |
デジタルズーム倍率 | 約4.0倍 |
プログレッシブファインズーム(ラージ時) | 約80倍 |
撮影距離(レンズ先端より) | オート:1cm〜∞(W)/2.0m〜∞(T) マクロ:1cm〜50cm(W) |
最短撮影距離時撮影範囲(オート時) | [4:3時]33×25mm(W)/119×89mm(T) |
液晶モニター | 3.0型TFTカラー液晶(約92.2万ドット)、視野率:約100% |
フォーカス制御 | TTLオートフォーカス、マニュアルフォーカス |
測光方式 | 評価、中央部重点平均、スポット |
露出補正 | ±2段(1/3段ステップ) |
ISO感度(推奨露光指数) | オート、ISO80−3200 |
シャッタースピード | 1〜1/3200秒(オートモード) 15〜1/3200秒(すべての撮影モードを合わせて) |
絞り | F3.3-F8.0(W)、F6.9-F8.0(T) |
記録媒体 | SDメモリーカード/SDHCメモリーカード※/SDXCメモリーカード※ ※UHS-Iカード対応 |
静止画 | JPEG(Exif2.3) |
動画 | MP4[映像:MPEG-4AVC/H.264、音声:MPEG-4AAC-LC(ステレオ)] |
インターフェース | Hi-SpeedUSB(Micro)、HDMIコネクタータイプD |
Wi-Fi/NFC | 対応 |
電源 | 専用リチウムイオン充電池(NB-13L)[充電時間:約130分] |
USB充電 | 対応 |
大きさ(幅・高さ・奥行き)(CIPA準拠) | 109.7×63.8×35.7mm |
質量(バッテリーおよびメモリーカード含む/本体のみ)(CIPA準拠) | 約270g/約245g |
同梱品 | 本体、リストストラップ WS-800、バッテリーパック NB-13L、バッテリーチャージャー CB-2LH |
PSSX720HS(RE) (PowerShot SX720HS)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。