REGZA(レグザ) 65V型 4Kチューナー内蔵有機ELテレビ REGZA(レグザ) X8900Nシリーズ
65X8900N4K有機ELレグザ(65V型)
発売日:2024年04月12日
JAN:4580652113526
- ・高画質と快適な操作性を兼ね備えた新世代エンジン「レグザエンジンZR」
・独自開発の技術を用いて豊かな色彩表現を可能にする「新開発 レグザ専用高コントラスト低反射有機ELパネルモジュール」
・クリアな高音から重低音まで、臨場感豊かなサウンド「重低音立体音響システムXP」
この商品の省エネ性能 | ||
---|---|---|
![]() |
||
多段階評価 |
![]() |
|
目標年度 | 2026年度 | |
省エネ基準達成率(%): | 107% | |
年間消費電力量(kWh/年) | 214kWh/年 | |
年間電気代目安(円/年): | 5,780円/年 |
商品概要
REGZA(レグザ) 65V型 4Kチューナー内蔵有機ELテレビ REGZA(レグザ) X8900Nシリーズ
65X8900Nの特徴
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた新世代エンジン「レグザエンジンZR」*
地デジやBS・CS放送はもちろん4K放送やネット動画も、大画面で視聴しても高精細でなめらかに自然な高画質で楽しめる、さらに進化した新エンジン。
高速レスポンス、進化したノイズリダクション、快適な操作性を備えました。
*2024年新エンジン
独自開発の技術を用いて豊かな色彩表現を可能にする
「新開発 レグザ専用高コントラスト低反射有機ELパネルモジュール」
高輝度を実現する自社開発の高冷却インナープレート*1を採用。さらに輝度を約10%アップ*2し、圧倒的なコントラストと鮮やかな色調を再現します。
*1)65X8900N・55X8900Nに搭載
*2) X8900Lシリーズとの比較
クリアな高音から重低音まで、臨場感豊かなサウンド「重低音立体音響システムXP」
実用最大出力合計値72W*のマルチアンプが、ダブルパッシブラジエーターを組み合わせたダブルフルレンジスピーカー、クリアツィーターなど合計6個のスピーカーを駆動し、のびやかでクリアな高域再生とパワフルな低音再生を実現し、音域のつながりを向上させる高遮断クロスオーバーフィルターに加え、立体音響技術「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」にも対応しており、映画館のように立体的で迫力のあるサウンドを楽しむことができます。
*)音声実用最大出力合計値、同時駆動(JEITA)
好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる 「新 ざんまいスマートアクセス」
予約録画やおまかせ録画した膨大な番組から、お気に入りのタレントの出演番組や、好きなジャンルの番組を自動で分類。
さらに、あなたがよく見る番組をAIが学習しておすすめ。自分では気づかなかった番組にも出会えます。
録画した番組も、サムネイルで表示されるので、ネット動画と同じように見たい番組を見つけられます。
18万以上のタレントやジャンルが用意されているので、お好みのものに出会えます。
いま話題のさまざまなネット動画が楽しめる「ネット動画」
多彩なネット動画に対応。お好みの動画配信サービスから、話題の映画、ドラマ、アニメなどをテレビの大画面で楽しめます。
また、リモコンにはさまざまな動画配信サービスのダイレクトボタンを配置しているので、お好みの動画配信サービスへ手軽にアクセスできます。
スペック
REGZA(レグザ) 65V型 4Kチューナー内蔵有機ELテレビ REGZA(レグザ) X8900Nシリーズ
65X8900Nのスペック
パネル方式 | 4K有機ELパネル |
---|---|
画素数(水平×垂直) | 3840×2160 [4Kパネル] |
画面寸法 | 幅 142.8cm×高さ 80.4cm×対角 163.9cm |
外形寸法(スタンド付き) | 幅 144.9cm×高さ (低)89.4cm/(高)92.4cm×奥行 30.0cm |
質量(スタンド含む/本体のみ) | 30.0kg/25.8kg |
▼消費電力 | ▼ |
消費電力 | 359W (電源「待機」時 0.4W、機能動作時 17W) |
年間消費電力量*1 | 214kWh/年 |
省エネ基準達成率*2 | 107% (2026年度基準) |
▼チューナー | ▼ |
4K衛星放送*3 | 2 |
地上デジタル | 3 |
BS・110度CSデジタル | 3 |
▼高画質 | ▼ |
映像処理エンジン | レグザエンジンZR (2024年新エンジン) |
超解像技術 | 超解像技術 |
美肌高画質 | ナチュラルフェイストーン |
ネット動画高画質 | ネット動画ビューティ |
アニメ高画質 | ー |
地デジ高画質 | 地デジAIビューティ |
自動映像調整機能 | おまかせAIピクチャー |
ブルーライト制御 | ● |
パネルモジュール | 新開発 レグザ専用高コントラスト低反射有機ELパネルモジュール |
広色域 | ● |
高コントラスト | ー |
広視野角 | ー |
低反射 | 低反射パネル |
広色域復元 | 3次元カラーリマスター |
カラーイメージコントロール | 36色軸リッチカラーイメージコントロール |
倍速対応 | ●120Hz倍速 |
HDR高画質 | HDRオプティマイザー HDR復元 HDRリアライザー |
HDR信号対応 | ・HDR 10+ ADAPTIVE ・Dolby VISION IQ ・HDR 10 ・HLG HDR |
HDR対応 | ● |
クラウドAI高画質テクノロジー | ● |
ローカルコントラスト復元 | ー |
3段階超解像 | ー |
絵柄構造適応型MPEG-NR | ー |
4段再構成型超解像 | ー |
絵柄解析 再構成型超解像 | ー |
新 マルチアングル自己合同性超解像 | ー |
プロユース映像設定機能 | ● |
クラウドAI高画質連携 | ● |
▼高音質 | ▼ |
サウンドシステム/イコライザー | 重低音立体音響システムXP |
Dolby Atmos | ● |
ハイレゾ(ハイレゾリューション・オーディオ)対応 | ー |
レグザHDサウンドリマスター | ー |
オーディオキャリブレーション | ● |
クリア音声 | ● |
おまかせAIサウンド | ●*4 |
Bluetooth対応 | ● |
レグザサウンドプロセスVIR | ● |
レグザサウンドリマスター | ● |
VIRイコライザー | ● |
高遮断クロスオーバーフィルター | ● |
音声実用最大出力(JEITA) | 72W(同時駆動) フルレンジ(12W+12W+12W+12W) ツィーター(12W+12W) |
スピーカー(個数) | フルレンジ:4個、ツィーター:2個、合計6個 |
▼ネット動画・ネットで連携 | ▼ |
ネット動画 | ●*5 |
スクリーンミラーリング | ●*6 |
Airplay 2 | ●*6 |
番組こねくと | ● |
レグザリンク・ダビング | ● |
レグザリンク・シェア(DTCP-IP) | ● |
レグザリンク・コントローラ | ● |
タイムシフトリンク | ●*7 |
スマートスピーカー連携 | ● |
Tポイントがたまる | ● |
▼快適に見る | ▼ |
ざんまいスマートアクセス | ●(ボイス機能)*8 *9 |
シーン/出演者 | ●*10 |
みるコレ*11 | みるコレ パック みるコレのAIレコメンド |
便利なリスト | 録画リスト/おすすめ番組/録画番組 |
レグザナビ | ●*5 |
レグザボイス(リモコン) | ● |
マジックチャプター | ●*12 |
便利な再生機能 | コマ送り/スロー再生 追っかけ再生 レジューム再生 早見早聞 |
メディアプレーヤー | ● |
▼タイムシフトマシン | ▼ |
タイムシフトマシン [過去番組表] | タイムシフトリンク●*13 |
始めにジャンプ | タイムシフトリンク●*13 |
まるごとチャンネル | ー |
タイムシフトマシン録画時間が選べる | ー |
▼かんたん録画 | ▼ |
おまかせ録画 | ●*5 *12 |
番組ガイド | ● |
簡単連ドラ予約 | ●*12 |
レグザボイス(リモコン) | ● |
USBハードディスク録画 | 4Kダブルチューナーウラ録*14 BSも地デジも3チューナーW録 |
▼ゲーム・快適・便利 | ▼ |
ゲーム機能 | 瞬速ゲームモード |
ゲームセレクト | ●(スタンダード、ロールプレイング、シューティング、レトロゲーム) |
映像遅延時間短縮 | 約0.83msec |
4K/120Hz入力対応 | ● |
VRR(バリアブル・リフレッシュ・レート)対応 | ● |
オートゲームアジャスト | ● |
ALLM設定 | ● |
1080p 120Hz、2560×1440 60Hz入力対応 | ● |
超解像処理 | ● |
ゲームスムーズモード | ● |
AMD FreeSync Premium対応 | ● |
オリジナルフレーム駆動 | ー |
電源供給対応USB端子(2.0) | ー |
4K写真 | ● |
無線LAN内蔵 | ●*15(IEEE802.11a/b/g/n/ac) |
その他 快適・便利な機能 | オンタイマー/オフタイマー 節電モード |
▼端子 | ▼ |
HDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] | 4(eARC/ARC*16 ) |
HDMI4K入力対応(ハイスピード18Gbps対応) | 3840×2160:120p/60p/30p/24p |
HDMI2.1規格対応機能 | 4K120p*17、VRR*17、eARC*16、ALLM |
ビデオ入力端子(映像入力/音声入力) | 1/1[L+R] |
HDMIアナログ音声入力端子 | ー |
アナログ音声出力端子 | ー |
光デジタル音声出力端子 | 1 |
同軸デジタル音声出力端子 | ー |
外部スピーカー端子 | ー |
LAN端子[10BASE-T/100BASE-TX] | 1 |
USB端子 | 2(録画専用×1/汎用×1) |
ヘッドホン端子 | 1 |
▼快適設計 | ▼ |
ファンレス静音設計 | ● |
色温度センサー | ● |
明るさセンサー | ● |
▼付属品*18 | ▼ |
単四形乾電池 | ●(2本) |
レグザリモコン | ●(CT-90505) |
転倒防止バンド等 | 転倒防止用バンド1本、転倒防止用ネジ(長) 1本/(短)1本 |
備考 | ※ 本機は従来のB-CASカードに代わりACAS方式を採用していますのでB-CASカードの挿入口はありません。また、B-CASカードは付属しておりません。 *1)「年間消費電力量」とは、省エネ法に基づいて、1日あたり5.1時間の平均視聴時間/18.9時間の待機時間(電子番組表取得時間を含む)で算出した、一年間に消費する電力量です。 *2)「達成率」は、省エネ法に定められた2026 年度基準に対する省エネルギー基準達成率を示すものです。 *3) 8K放送の受信には対応していません。 *4) ビデオ入力を選んでいる時は「おまかせAI」を選択できません。 *5) 本機能のご利用にはインターネットへの接続が必要です。 *6) 接続する機器によっては表示できない場合があります。 *7) 本機能のご利用には、ホームネットワーク(LAN)を構築し、設定のうえ対応機器を接続する必要があります。 *8) 本機能は、別売のタイムシフトマシン対応USBハードディスクへの録画や別売のUSBハードディスクへの通常録画、またはタイムシフトリンクで接続した別売のレグザタイムシフトマシン対応レコーダーや別売のタイムシフトマシン対応レグザに録画した番組が対象です。 *9)機能によってはインターネットへの接続が必要です。 *10) 全ての番組にシーン情報が用意されることを保証するものではありません。「シーン」「出演者」のご利用にはインターネットへの接続が必要です。 *11) 本機能のご利用にはインターネットへの接続が必要です。みるコレパック、おまかせ録画、シーン再生などの機能に使用しています。 *12) 別売のUSBハードディスクが必要です。 *13) タイムシフトマシン 「過去番組表」「始めにジャンプ」のご利用には、ホームネットワーク(LAN)を構築し設定のうえ、別売の対応機器を接続する必要があります。 *14) 4K放送録画中は一部機能に制限が生じることがあります。 *15) 内蔵の無線LAN使用時には[無線LAN機器使用上の注意事項]をご覧ください。 *16)HDMI入力端子2のみ対応しています。 *17)HDMI入力端子1、2のみ対応しています。 *18) 変換ケーブル(ビデオ入力端子用)、F型コネクター、同軸ケーブルを同梱しておりませんので市販品をご使用ください。 |
65X8900Nの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。