省エネ家電特集

ご家庭内の消費電力量は、「冷蔵庫」や「照明器具」、「テレビ」など、使用している時間が長い家電ほど多くなる傾向にあります。
特に、購入してから年数が経過している家電をご使用の場合には、最新のものと比較してさらに多くの電気を消費しています。
消費電力量が多い家電を省エネ機種に買い替えることで、ご家庭の電気代の削減にもつながりますので、この機会に省エネ家電への買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

商品をカテゴリーから選ぶ

冷蔵庫は24時間電源を入れておく必要があるため、ご家庭内での消費電力量の中でも上位に入っています。
現在販売されている冷蔵庫のほとんどは、一昔前のものと比較して省エネになっていますので、冷蔵庫を買い替えることで節電に大きく貢献してくれます。
扉の開きや容量、冷凍室・野菜室の配置はメーカーによって様々ですので、選び方のポイントをおさえながら、ご自身の使い方に合った最適な冷蔵庫を見つけましょう!

選び方のPOINT

家族構成や人数に対して少し大きめの商品を選ぶ
容量の目安:(70L × 人数)+ 100L(常備品スペース)+ 70L(予備スペース)

省エネ性能の高い商品を選ぶ

自動で電力を調整してくれるセンサー付きの商品を選ぶ

日立

HWCタイプ

R-HWC62T617L

Web価格 (税込)

(税別)

その他の容量はこちら

R-HWC49T

Web価格 (税込)

(税別)

R-HWC54T

Web価格 (税込)

(税別)

パナソニック

HPXタイプ

NR-F609HPX600L

Web価格 (税込)

(税別)

その他の容量はこちら

NR-F489HPX

Web価格 (税込)

(税別)

NR-F539HPX

Web価格 (税込)

(税別)

NR-F559HPX

Web価格 (税込)

(税別)

三菱電機

WZシリーズ

MR-WZ61J608L

Web価格 (税込)

(税別)

その他の容量はこちら

MR-WZ50J

Web価格 (税込)

(税別)

MR-WZ55J

Web価格 (税込)

(税別)

夜間、おうちで生活をする上で照明器具は必要不可欠な商品です。
そのため、日中の時間帯が短い冬の時期や夜間に自宅で活動する時間が多い人ほど、照明器具を使用することによりご家庭内の消費電力量が増える傾向にあります。
今ではLEDタイプの照明器具が増えてきておりますが、商品により特徴が異なりますので、ご自身の生活スタイルやインテリアに合う商品を見つけてエコな生活を送りましょう!

選び方のPOINT

ワンサイズ大きめ(明るい)の商品を選ぶ

使用シーンに合わせて細かく明るさ調整ができる商品を選ぶ

万が一、消し忘れた時でも安心!切タイマー搭載モデルがおすすめ

東芝

NLEH10003B-LC10畳用

Web価格 (税込)

(税別)

その他の畳数はこちら

NLEH08003B-LC

Web価格 (税込)

(税別)

NLEH12003B-LC

Web価格 (税込)

(税別)

ホタルクス

HLDC12321SG12畳用

Web価格 (税込)

(税別)

その他の畳数はこちら

HLDC08321SG

Web価格 (税込)

(税別)

パナソニック

HH-CG1434A14畳用

Web価格 (税込)

(税別)

その他の畳数はこちら

HH-CG0834A

Web価格 (税込)

(税別)

HH-CG1034A

Web価格 (税込)

(税別)

HH-CG1234A

Web価格 (税込)

(税別)

映画やドラマ、ゲームが好きな方の中には、長時間テレビを使用している方も多いのではないでしょうか。
テレビは一般的なご家庭内の消費電力量の中でも高い傾向にあり、お使いのテレビの種類によっても電気代が異なってきます。
例えば、一昔前に買った液晶テレビのバックライトには蛍光管が使われており、現在の主流であるLEDと比較すると消費電力が高く、電気代にも大きな差が出てきます。
最新のテレビでは、ネット動画への対応や外出先でもテレビ番組を楽しめるスマホ連携機能など、便利な機能を搭載しているモデルも販売されていますので、用途に合った最適なテレビを見つけましょう!

選び方のPOINT

視聴距離に合った最適なサイズのテレビを選ぶ
4Kテレビの場合の目安:画面の高さ × 1.5倍

スポーツ観戦やゲームが好きな方は、滑らかな映像で楽しめる倍速駆動モデルがおすすめ

テレビ番組以外も楽しめる、ネット動画対応モデルがおすすめ

シャープ

EN2ライン

4T-C43EN243V型

Web価格 (税込)

(税別)

その他のサイズはこちら

4T-C50EN2

Web価格 (税込)

(税別)

ソニー

X90Kシリーズ

XRJ-55X90K55V型

Web価格 (税込)

(税別)

パナソニック

LZ2000シリーズ

TH-65LZ200065V型

Web価格 (税込)

(税別)

その他のサイズはこちら

TH-55LZ2000

Web価格 (税込)

(税別)

TH-77LZ2000

Web価格 (税込)

(税別)

エアコンの電気代は季節によって左右されますが、使用した月は電気代が一気に高くなった、という経験がある方も多いのではないでしょうか。
特に、一昔前のエアコンを使っていたり、お部屋の畳数よりも小さな容量のエアコンを使用していると、更に電力を消費します。
最近のモデルは省エネ性能が向上し、センサーにより風量や風向を自動で調整したり、外出先からでも運転状況を確認し、スマホで遠隔操作ができるモデルが販売されているなど、省エネだけでなく、利便性も大幅に向上しています。 節電しながら快適な生活おくるなら、最新のエアコンへの買い替えをおすすめします!

選び方のPOINT

お部屋の畳数よりも、ワンサイズ上の商品を選ぶ

フィルターの目詰まりを軽減し、省エネにも貢献する自動お掃除機能付きモデルがおすすめ

うっかり消し忘れても安心。外出先からでも操作できるスマホ連携対応モデルがおすすめ

日立

KDシリーズ

RAS-KD22N6畳用

Web価格 (税込)

(税別)

その他の畳数はこちら

RAS-KD25N

Web価格 (税込)

(税別)

RAS-KD28N

Web価格 (税込)

(税別)

RAS-KD36N

Web価格 (税込)

(税別)

RAS-KD40N2

Web価格 (税込)

(税別)

RAS-KD56N2

Web価格 (税込)

(税別)

RAS-KD63N2

Web価格 (税込)

(税別)

RAS-KD71N2

Web価格 (税込)

(税別)

パナソニック

EXシリーズ

CS-283DEXK10畳用

Web価格 (税込)

(税別)

その他の畳数はこちら

CS-223DEXK

Web価格 (税込)

(税別)

CS-253DEXK

Web価格 (税込)

(税別)

CS-363DEXK

Web価格 (税込)

(税別)

CS-403DEX2K

Web価格 (税込)

(税別)

CS-563DEX2K

Web価格 (税込)

(税別)

CS-633DEX2K

Web価格 (税込)

(税別)

CS-713DEX2K

Web価格 (税込)

(税別)

ダイキン

うるさらX Rシリーズ

AN403ARPK14畳用

Web価格 (税込)

(税別)

その他の畳数はこちら

AN223ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN253ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN283ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN363ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN563ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN633ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN713ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN803ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

AN903ARSK

Web価格 (税込)

(税別)

ご家庭の消費電力量の中で意外と高いと言われているのが温水洗浄便座です。
一日の中でトイレに居る時間はそこまで長くありませんが、使用していない間も便座や洗浄水をヒーターで温めているため、その間に電気を消費しています。
温水洗浄便座の電気代を抑えたいなら、まずはこの保温時間を減らすことが重要です。
保温時間を減らした節電モデルとそうでないモデルでは、年間の電気代で2倍以上の差がでてくることもありますので、選び方のポイントをおさえながら最適な商品を見つけましょう!

選び方のPOINT

保温せず、使用する時に温める瞬間式がおすすめ

使用していない時は保温温度をセーブして節電するセンサー付きモデルがおすすめ

就寝時や外出時など、使用しない時は一定時間停止する切タイマー付きモデルがおすすめ

パナソニック

RRTKシリーズ

DL-RRTK40(各色)瞬間式

Web価格 (税込)

(税別)

TOTO

KMシリーズ

TCF8FM56(各色)瞬間式

Web価格 (税込)

(税別)

パナソニック

AWMシリーズ

DL-AWM400(各色)W瞬間式

Web価格 (税込)

(税別)

毎日の大変な皿洗いは食洗機に任せてみませんか。
皿洗いを食洗機に任せることで、今まで使っていた時間を他の家事に使ってみたり、趣味に使うこともできます。
さらに、食洗機なら手洗いよりも使用水量を大幅に削減することができ、節水にも効果的です。
これからは“ラクして節水”。この機会に食洗機の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

選び方のPOINT

家族人数に合った最適なモデルから選ぶ

食器の洗い残しが気になる方は高温すすぎ対応モデルがおすすめ

水道の近くに設置スペースがないご家庭はタンク式がおすすめ

パナソニック

SOLOTA NP-TML1-W

Web価格 (税込)

(税別)

siroca

SS-MU251

Web価格 (税込)

(税別)

パナソニック

NP-TA4-W

Web価格 (税込)

(税別)

洗濯機が使用する水の量は、ご家庭の中でも上位に入っています。特に、小さなお子様がいたり、大家族のご家庭ほど、洗濯をする回数が増えますので、さらに水道代が高くなる傾向にあります。
少しでも水道代を抑えたいなら、節水・節電性能に優れたドラム式洗濯乾燥機がおすすめ!タテ型洗濯機と比較して、少ない水の量でしっかり衣類を洗ってくれます。
最新のドラム式洗濯乾燥機は便利な機能もたくさん搭載されていますので、ご自身の使い方にあった最適な商品を見つけてください!

選び方のPOINT

家族人数に合った最適なモデルから選ぶ
容量の目安:人数 × 1.5kg +α

衣類の量に合わせて、洗剤・柔軟剤を自動で投入してくれるモデルがおすすめ

低温で乾燥し、消費電力も少ないヒートポンプ式がおすすめ

シャープ

ES-X11A(各色)

Web価格 (税込)

(税別)

日立

BD-SX120H(各種)

Web価格 (税込)

(税別)

パナソニック

NA-LX129B(各種)

Web価格 (税込)

(税別)

おすすめ情報