SIGMA(シグマ) 交換用レンズ ライカLマウント
ART 35mm F1.2 DG II旧モデルから30%軽量化したミラーレス用短焦点レンズのLマウント版
発売日:2025年09月25日
JAN:0085126370695
- 【開封し「メーカー保証書」に押印をしてお届けいたします。保証を受けられる際に必要となりますので大切に保管ください。】
・開放から色にじみのないクリアな描写と大きく美しいボケによる、唯一無二の描写力
・従来機種からの大幅な小型軽量化を達成
商品概要
SIGMA(シグマ) 交換用レンズ ライカLマウント
ART 35mm F1.2 DG IIの特徴
- 色収差とサジタルコマフレアを極限まで抑制
SLDガラスや異常分散性の高い高屈折率ガラス、4枚のガラスモールド両面非球面レンズを採用することで軸上色収差やサジタルコマフレアを徹底的に補正しつつ、大幅な小型化を実現。高い光学性能が特長の従来機種Sigma 35mm F1.2 DG DN | Artと比べ、画面の中心から周辺部にわたって性能がさらに向上しているため、開放F値1.2を積極的に活用できます。
F1.2だからこそこだわった美しいボケ
徹底的に追求した諸収差の補正により、ピントの合った面のシャープさはもちろん、色にじみや二線ボケを抑えた美しいボケ味を実現。F1.2ならではの豊かなボケを作品づくりに存分に活かせます。
フォーカスブリージングを抑えた設計
フォーカス群の配置と非球面形状の最適化により、フォーカスブリージングを大幅に抑制。ピント移動による画角変化が少ないので、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です。
フレア・ゴーストに配慮した設計
画質を低下させるフレア・ゴーストに関しては、最先端のシミュレーション技術をもとに、あらゆる条件の入射光への対策を行っています。高い逆光耐性により、どんな光の条件下でもクリアで抜けの良い撮影が可能です。
フローティングフォーカス採用による高性能化と小型軽量化の両立
2つのフォーカス群を独立して移動させるフローティングフォーカス構成の採用により、Sigma 35mm F1.2 DG DN | Artを上回る光学性能を達成しつつ、フォーカス群の重さを大幅に軽減。さらに4枚の非球面レンズや高屈折率ガラスの使用や各レンズの薄型化を徹底することにより、従来機種と比べて約30%の軽量化と約20%の全長短縮を実現しています。
■開封後のご返品はお受けできません。対応機種をお確かめの上ご注文ください。
こちらの商品は「ひと家族様1点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
SIGMA(シグマ) 交換用レンズ ライカLマウント
ART 35mm F1.2 DG IIのスペック
カメラタイプ | ミラーレス |
---|---|
対応マウント | L マウント |
センサーフォーマット | フルサイズ |
レンズ構成枚数 | 13群17枚(SLDガラス1枚、非球面レンズ4枚) |
画角 | 63.4° |
絞り羽根枚数 | 11枚 (円形絞り) |
最小絞り | F16 |
最短撮影距離 | 28cm |
最大撮影倍率 | 1:5.3 |
フィルターサイズ | φ72mm |
最大径×長さ | L マウント: φ81.0mm×111.4mm |
質量 | L マウント: 755g |
エディションナンバー | A025 ※レンズ鏡筒に製品が初めて発売された年の下3桁を刻印し、発売年ごとの識別が可能です。 (製造年とは異なるためマウントによっては、発売年とエディションナンバーが一致しないことがあります。) |
付属品 | ・ポーチ ・レンズフード(LH782-04) ・フロントキャップ(LCF-72 IV) ・リアキャップ(LCR III) |
ART 35mm F1.2 DG IIの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。