SANDISK(サンディスク) サンディスク エクストリーム プラス SD UHS-I メモリーカード
SDSDXWA-128G-JNJIP 容量:128GB
- ・SanDisk QuickFlowテクノロジー搭載
・ビデオスピードクラス30(V30)、 UHSスピードクラス3(U3)の録画に対応
・耐候性、防水、信頼できる耐久性
商品概要
SANDISK(サンディスク) サンディスク エクストリーム プラス SD UHS-I メモリーカード
SDSDXWA-128G-JNJIP 容量:128GBの特徴
- 4K UHD動画と連続バーストモード写真に最適
SanDisk QuickFlowテクノロジー (64GB〜256GB)を搭載したこのカードは、パフォーマンスを最適化し、最大190MB/秒の高速読み出し速度を発揮してメディアからのデータのオフロード時間を短縮します。
SanDisk Professional PRO-READER SDとmicroSDに装着すると最大速度を実現できます(別売り)。
最大読み出し速度190 MB/秒。UHS-I規格上で104MB/秒以上の読み出し速度に達するようメーカー独自のテクノロジーで構築されています。この速度を実現するには、このテクノロジーに対応したwesterndigital製のカードリーダーが必要です。最大書き込み速度90MB/秒。
※メーカー調べ - 4K UHD動画に最適
サンディスク エクストリーム プラス SDUHS-Iカードなら、高精細の中断のない4K UHD動画を撮影可能なパフォーマンスを実現。
信頼できる耐久性と誤って削除した画像を復元できるソフトが付属
厳しい条件向けに設計、テスト済み※のサンディスク エクストリーム プラス SD UHS-Iカードは、耐温度、防水、耐衝撃、耐X線を備えています。
また誤って削除した画像を復元可能なRescuePRO Deluxeデータ復旧ソフトウェアが付属。
※メーカー調べ - ■開封後のご返品はお受けできません。対応機種をお確かめの上ご注文ください。
スペック
SANDISK(サンディスク) サンディスク エクストリーム プラス SD UHS-I メモリーカード
SDSDXWA-128G-JNJIP 容量:128GBのスペック
モデル | FUJIFILM GFX100RF |
---|---|
撮像素子 | 43.8mm×32.9mm GFX 102MP CMOS IIセンサー 原色フィルター採用 |
有効画素数 | 約1億200万画素 |
画像処理エンジン | X-Processor 5 |
記録メディア | SDメモリーカード (~2GB) SDHCメモリーカード (~32GB) SDXCメモリーカード (~2TB) UHS-I対応 UHS-II対応 ビデオスピードクラスV90対応 SSD (~2TB) ※動作確認機種は、デジタルカメラ対応情報(https://fujifilm-x.com/support/compatibility/cameras/)でご確認ください |
静止画記録方式 | ・DCF:Ver.2.0準拠 ・JPEG:Exif Ver.2.32、 DPOF対応 ・HEIF:4:2:2 10bit ・RAW:14bit / 16bit RAW (RAF独自フォーマット) ・TIFF:8bit / 16bit RGB (カメラ内現像のみ) |
▼記録画素数(ピクセル) | ▼ |
[L] | 4:3: 11648 x 8736 3:2: 11648 x 7768 16:9: 11648 x 6552 65:24: 11648 x 4304 176: 11648 x 4112 5:4: 10928 x 8736 7:6: 10192 x 8736 1:1: 8736 x 8736 3:4: 6544 x 8736 |
[M] | 4:3: 8256 x 6192 3:2: 8256 x 5504 16:9: 8256 x 4640 65:24: 8256 x 3048 176: 8256 x 2912 5:4: 7744 x 6192 7:6: 7232 x 6192 1:1: 6192 x 6192 3:4: 4640 x 6192 |
[S] | 4:3: 4000 x 3000 3:2: 4000 x 2664 16:9: 4000 x 2248 65:24: 4000 x 1480 176: 4000 x 1408 5:4: 3744 x 3000 7:6: 3504 x 3000 1:1: 2992 x 2992 3:4: 2240 x 3000 |
▼レンズ | ▼ |
名称 | フジノン単焦点レンズ |
焦点距離 | f=35mm(35mm判換算:約28mm相当) |
開放F値 | F4 |
レンズ構成 | 8群10枚(非球面2枚) |
NDフィルター | あり(4段分) |
▼ | ▼ |
絞り | F4~F22 1/3EVステップ(9枚羽根) |
最短撮影距離(レンズ先端から) | 約0.2m |
デジタルテレコンバーター | 80mm(63mm) 63mm(50mm) 45mm(36mm) OFF ※()内の数値は35mm判換算相当 |
▼撮影感度 | ▼ |
静止画 | ・標準出力感度 AUTO1 AUTO2 AUTO3 ISO80~12800 (1/3ステップ) ・拡張モード ISO40 ISO25600 ISO51200 ISO102400 |
動画 | ・標準出力感度 AUTO ISO100~12800 (1/3ステップ) ・拡張モード ISO25600 |
▼ | ▼ |
測光方式 | TTL256分割測光 マルチ スポット アベレージ 中央重点 |
露出制御 | P (プログラムAE) A (絞り優先AE) S (シャッタースピード優先AE) M (マニュアル露出) |
▼露出補正 | ▼ |
静止画 | -5.0EV~+5.0EV 1/3EVステップ |
動画 | -2.0EV~+2.0EV 1/3EVステップ |
▼手ブレ補正 | ▼ |
電子防振 | あり(動画のみ) |
ブレ防止モードブースト | あり(動画のみ) |
▼ | ▼ |
シャッター形式 | レンズシャッター方式 |
▼シャッタースピード | ▼ |
メカニカルシャッター | ・Pモード:30秒〜1/4000秒 ・Aモード:30秒〜1/4000秒 ・S/Mモード:60分〜1/4000秒 ・バルブ:最長60分 |
電子シャッター | ・Pモード:30秒〜1/16000秒 ・Aモード:30秒〜1/16000秒 ・S/Mモード:60分〜1/16000秒 ・バルブ:1秒固定 |
メカニカル+電子シャッター | ・Pモード:30秒〜1/16000秒 ・Aモード:30秒〜1/16000秒 ・S/Mモード:60分〜1/16000秒 ・バルブ:最長60分 |
動画 | ・4K/DCI4K:1/4000秒〜1/8秒 ・FHD:1/4000秒〜1/8秒 |
▼連写 | ▼ |
▼CH | ▼ |
電子シャッター 約3.0コマ/秒 |
・JPEG:1000+枚 ・圧縮RAW:508枚 ・ロスレス圧縮RAW:45枚 ・非圧縮RAW:20枚 ・圧縮RAW+JPEG:41枚 ・ロスレス圧縮RAW+JPEG:29枚 ・非圧縮RAW+JPEG:16枚 |
メカニカルシャッター 約6.0コマ/秒 |
・JPEG:296枚 ・圧縮RAW:40枚 ・ロスレス圧縮RAW:20枚 ・非圧縮RAW:17枚 ・圧縮RAW+JPEG:19枚 ・ロスレス圧縮RAW+JPEG:15枚 ・非圧縮RAW+JPEG:12枚 |
メカニカルシャッター 約4.0コマ/秒 |
・JPEG:1000+枚 ・圧縮RAW:83枚 ・ロスレス圧縮RAW:25枚 ・非圧縮RAW:18枚 ・圧縮RAW+JPEG:38枚 ・ロスレス圧縮RAW+JPEG:21枚 ・非圧縮RAW+JPEG:13枚 |
▼CL | ▼ |
メカニカルシャッター 約2.0コマ/秒 |
・JPEG:1000+枚 ・圧縮RAW:1000+枚 ・ロスレス圧縮RAW:337枚 ・非圧縮RAW:26枚 ・圧縮RAW+JPEG:312枚 ・ロスレス圧縮RAW+JPEG:42枚 ・非圧縮RAW+JPEG:20枚 ※記録枚数は、 コールドスタート時をもとに算出しています ※記録枚数は、 使用するメモリーカードによって変わります ※連写速度は、 撮影環境や連続撮影枚数によって変わります |
▼ドライブモード | ▼ |
AEブラケティング | 2コマ 3コマ 5コマ 7コマ 9コマ ※1/3段刻みで±3段まで |
フィルムシミュレーションブラケティング | 3種類選択可能 |
ダイナミックレンジブラケティング | 100% 200% 400% |
ISO感度ブラケティング | ±1/3EV ±2/3EV ±1EV |
ホワイトバランスブラケティング | ±1 ±2 ±3 |
フォーカスブラケティング | オート マニュアル |
多重露出 | あり(最大9枚) 加算 加算平均 比較(明) 比較(暗) |
▼フォーカス | ▼ |
Mode | シングルAF コンティニュアスAF MF (リング回転式) |
名称 | インテリジェントハイブリッドAF (TTLコントラストAF / 位相差AF) |
低輝度性能 | ・コントラスト:-0.0EV ・位相差:-3.0EV |
AFフレーム選択 | ・シングルポイントAF:13×9 / 25×17のエリア選択、フォーカス枠サイズ可変 ・ゾーンAF:13×9の117エリアより3×3 / 5×5 / 7×7 / カスタム1~3選択 ・ワイド/トラッキングAF:あり(AF-S:ワイド / AF-C:トラッキング) ・オール:あり |
顔検出/瞳AF | あり |
被写体検出機能 | あり(動物/鳥/クルマ/バイク&自転車/飛行機/電車) |
▼フラッシュ | ▼ |
クリップオンフラッシュ | ・同調モード 先幕 後幕 ・発光モード TTL (フラッシュ発光オート / スタンダード / スローシンクロ) マニュアル MULTI *EF-X500使用時のみ OFF |
▼ | ▼ |
アクセサリーシュー | あり (TTLフラッシュ対応) |
▼ファインダー | ▼ |
EVF | 0.5型有機ELファインダー 約576万ドット |
視野率 | 約100% |
アイポイント | 約24mm (接眼レンズ最後尾から) |
視度調整範囲 | -5~+3m-1 |
ファインダー倍率 | 0.84倍 (35mm判換算50mmレンズ、 無限遠、 視度 -1.0m-1のとき) |
対角視野 | 約40° (水平視野:約32°) アイセンサー付き |
▼液晶モニター | ▼ |
液晶モニター | 3.15型チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター |
アスペクト比 | 3:2 |
ドット数 | 約210万ドット |
▼タッチパネルモード | ▼ |
撮影時 | AF フォーカスエリア選択 OFF ダブルタップ拡大(ON/OFF) タッチファンクション(ON/OFF) EVFタッチパネル有効範囲(全面、右半分、右上、右下、左半分、左上、左下、OFF) |
再生時 | スワイプ マルチタップ (ピンチアウト、 ピンチイン) ダブルタップ ドラッグ |
▼動画 | ▼ |
▼記録方式 | ▼ |
MOV | Apple ProRes 422 HQ, リニアPCM ステレオ (24bit/48KHzサンプリング) Apple ProRes 422, リニアPCM ステレオ (24bit/48KHzサンプリング) Apple ProRes 422 LT, リニアPCM ステレオ (24bit/48KHzサンプリング) HEVC/H.265, リニアPCM ステレオ (24bit/48KHzサンプリング) MPEG-4 AVC/H.264, リニアPCM ステレオ (24bit/48KHzサンプリング) |
MP4 | MPEG-4 AVC/H.264, AAC |
▼ | ▼ |
動画圧縮方式 | All Intra Long GOP |
▼DCI4K(17:9) | ▼ |
ファイルサイズ | 4096 x 2160 |
フレームレート | 29.97p 25p 24p 23.98p |
Bitrate | 720Mbps 360Mbps 200Mbps 100Mbps 50Mbps |
▼4K(16:9) | ▼ |
ファイルサイズ | 3840 x 2160 |
フレームレート | 29.97p 25p 24p 23.98p |
Bitrate | 720Mbps 360Mbps 200Mbps 100Mbps 50Mbps |
▼Full HD(17:9) | ▼ |
ファイルサイズ | 2048 x 1080 |
フレームレート | 59.94p 50p 29.97p 25p 24p 23.98p |
Bitrate | 720Mbps 360Mbps 200Mbps 100Mbps 50Mbps |
▼Full HD(16:9) | ▼ |
ファイルサイズ | 1920 x 1080 |
フレームレート | 59.94p 50p 29.97p 25p 24p 23.98p |
Bitrate | 720Mbps 360Mbps 200Mbps 100Mbps 50Mbps |
備考 | ※動画フォーマットによって選択できるモードが異なります ※動画を撮影するときは、UHSスピードクラス3以上のSDメモリーカードをご使用ください ※360Mbpsで収録する場合はビデオスピードクラスV60以上のSDメモリーカードをご使用ください ※720Mbpsで収録する場合はビデオスピードクラスV90以上のSDメモリーカードをご使用ください ※設定によって選択可能なビットレートが異なります ※Apple ProResコーデックはSSDにのみ記録可能です ※Apple ProResコーデックのビットレートは選択できません ※気温や撮影条件などにより記録時間が短くなることがあります |
▼ | ▼ |
フィルムシミュレーションモード | 20モード PROVIA/スタンダード Velvia/ビビッド ASTIA/ソフト クラシッククローム REALA ACE PRO Neg.Hi PRO Neg.Std クラシックネガ ノスタルジックネガ ETERNA/シネマ ETERNAブリーチバイパス ACROS ACROS+Yeフィルター ACROS+Rフィルター ACROS+Gフィルター モノクロ モノクロ+Yeフィルター モノクロ+Rフィルター モノクロ+Gフィルター セピア |
モノクロームカラー | あり |
グレイン・エフェクト | 強度:強 / 弱 / OFF 粒度:大 / 小 |
カラークローム・エフェクト | 強 / 弱 / OFF |
カラークローム ブルー | 強 / 弱 / OFF |
スムーススキン・エフェクト | 強 / 弱 / OFF |
▼ダイナミックレンジ設定 | ▼ |
静止画 | ・静止画 AUTO / 100% / 200% / 400% ・ISO感度制限 DR100%: 制限なし、DR200%: ISO160以上、DR400%: ISO320以上 |
動画 | ・動画 100% / 200% / 400% ・ISO感度制限 DR100%: 制限なし、DR200%: ISO200以上、DR400%: ISO400以上 |
▼ホワイトバランス | ▼ |
オート | ホワイト優先 AUTO 雰囲気優先 |
カスタム | カスタム1~3 |
色温度(ケルビン値)選択 | 2500K~10000K |
プリセット | 晴れ 日陰 蛍光灯1 蛍光灯2 蛍光灯3 電球 水中 |
▼ | ▼ |
明瞭度 | ±5段階 |
▼セルフタイマー | ▼ |
静止画 | 10秒 2秒 |
動画 | 10秒 5秒 3秒 |
▼ | ▼ |
インターバルタイマー撮影 | あり (撮影間隔、 撮影回数、 開始時間設定、インターバルタイマー撮影露出平準化、撮影間隔優先) |
▼ワイヤレス転送部 | ▼ |
スタンダード | IEEE802.11a/b/g/n/ac (無線LAN 標準プロトコル) |
暗号化方式 | WPA/WPA2 mixed mode, WPA3 |
アクセス方式 | インフラストラクチャーモード |
▼Bluetooth | ▼ |
準拠規格 | Bluetooth Ver. 4.2 (Bluetooth low energy) |
使用周波数範囲(中心周波数) | 2402〜2480MHz |
▼入出力端子 | ▼ |
デジタル入出力 | USB Type-C USB 10Gbps |
HDMI出力 | HDMIマイクロ端子 (Type D) |
その他 | φ3.5mmステレオミニジャック(マイク、リモートレリーズ兼用) φ3.5mmステレオミニジャック(ヘッドホン用) ホットシュー |
▼バッテリー関連 | ▼ |
バッテリー関連 | 充電式バッテリーNP-W235(リチウムイオンタイプ) ※付属 |
静止画撮影可能枚数 | ノーマルモード時:約820枚 |
実撮影電池寿命 | 4K:約100分(29.97p時) Full HD:約90分(59.94p時) |
連続撮影電池寿命 | 4K:約140分(29.97p時) Full HD:約140分(59.94p時) |
▼ | ▼ |
本体外形寸法 | 幅133.5mm 高さ90.4mm 奥行き76.5mm (最薄部)37.2mm |
質量 | バッテリー、 メモリーカード含む:約735g バッテリー、 メモリーカード含まず:約654g |
動作環境 | 温度:-10℃~+40℃ 湿度:10%~80%(結露しないこと) |
起動時間 | 約0.6秒 |
付属品 | 充電式バッテリーNP-W235(リチウムイオンタイプ) 専用USBケーブル ショルダーストラップ ストラップリング取り付け補助具 レンズキャップ レンズフード フードキャップ アダプターリング プロテクトフィルター ホットシューカバー |
SDSDXWA-128G-JNJIPの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。