SONY(ソニー) デジタル一眼カメラ α(アルファ)VLOGCAM ZV-E10
ZV-E10Y WQ ダブルズームレンズキット ホワイト
- 【開封し「メーカー保証書」に押印をしてお届けいたします。保証を受けられる際に必要となりますので大切に保管ください。】
・自在に、シネマティック。レンズ交換式VLOGCAM
商品概要
SONY(ソニー) デジタル一眼カメラ α(アルファ)VLOGCAM ZV-E10
ZV-E10Y WQ ダブルズームレンズキット ホワイトの特徴
- 主役が際立つ。印象的なVlog(*1)撮影が可能
レンズ交換式VLOGCAM ZV-E10は、描写力に優れたAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ。高精細で美しい4K動画やプロレベルの高画質フォーマットにも対応し、夜景や夕暮れのエモーショナルなシーンでもノイズが少なく、驚くほど印象的なVlog表現や映像撮影を楽しむことができます。
動画撮影時の「リアルタイム瞳AF(人物・動物(*2) )」や、液晶モニター画面をタッチすることで、ピント合わせや被写体を追尾させることができる「リアルタイムトラッキング」にも対応し、シーンを選ばず主役を際立たせることが可能です。
また、高音質な音声記録のサポートも充実。高性能な内蔵マイクと、デジタルオーディオインターフェースに対応した、マルチインターフェースシューを搭載。同梱のウインドスクリーンや、別売りのマイクなども使用することで、よりクリアな音声記録が可能となります。さらに、レンズを交換することで表現の幅が広がり、レンズの数だけ自分らしい表現を追求することができます。
*1 Video blog(ビデオブログ)の略
*2 動物へのリアルタイム瞳AFは、Ver.2.00以降のファームウェアにて対応
※ 画像のグリップは別売のGP-VPT3BTです - さまざまなVlog撮影スタイルに対応する機能とデザイン
ワンタッチで瞬時に表現の切り換えができる「背景ぼけ切換機能」や、素早くピントの移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。他にも、顔の明るさをキープする「顔優先AE機能」や、肌を明るくキレイに撮影する「美肌効果」など、Vlog撮影に便利な機能が満載。また、動画撮影時の手ブレを低減する「アクティブモード」にもAPS-Cセンサー搭載カメラとして初めて(*1)対応し、あらゆるスタイルのVlog撮影で想像以上の仕上がりに。
さらに、約343g(*2)の小型・軽量設計で、手持ち撮影でも疲れにくく、どこへでも気軽に持ち運ぶことができます。加えて、自撮りや多様なアングルでの撮影に対応する「バリアングル液晶モニター」を搭載。撮影時にアングルを固定しやすく、自由なスタイルで動画撮影を楽しめます。
しかも、マイク端子やヘッドホン端子、デジタルオーディオインターフェースに対応したマルチインターフェースシューを搭載するなど、録音性能も充実。操作しやすいボタンの配置や握りやすいグリップにもこだわり、動画撮影のしやすさも考えた機能とデザインを採用しています。
*1 2021年7月広報発表時点、ソニー調べ。APS-Cセンサー搭載レンズ交換式デジタルカメラにおいて
*3 バッテリーとメモリーカードを含む - 写真もカンタン・キレイ。先進の静止画撮影機能を搭載
動画撮影はもちろん、静止画撮影もカンタン・キレイ。動く人物や動物(*1)の瞳を自動的に捉え、高精度に追随する「リアルタイム瞳AF」や、カメラまかせで被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング(*2)」などの先進的なAF性能を搭載。さらに、最高約11コマ/秒(*3)の連写性能を備え、決定的瞬間を逃しません。
*1 人物と動物ではモードの切り換えが必要です。すべての動物が対象ではありません。動物へのリアルタイム瞳AFは、Ver.2.00以降のファームウェアにて対応となります。AF-C、AF-S、AF-A、DMFのフォーカスモードで使用可能
*2 メニュー上の名称は「トラッキング」です
*3 連続撮影モード「Hi+」時に最高約12コマ/秒。撮影設定によって最高連写速度が異なります
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
SONY(ソニー) デジタル一眼カメラ α(アルファ)VLOGCAM ZV-E10
ZV-E10Y WQ ダブルズームレンズキット ホワイトのスペック
| 型式 | レンズ交換式デジタルカメラ |
|---|---|
| レンズマウント | Eマウント |
| 撮像素子 | APS-Cサイズ (23.5 x 15.6 mm)、Exmor CMOSセンサー |
| カメラ有効画素数 | 約2420万画素 |
| 総画素数 | 約2500万画素 |
| 撮像素子アスペクト比 | 3:2 |
| カラーフィルター | RGB原色フィルター |
| アンチダスト機能 | - |
| 画像ファイル形式 | JPEG (DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline)準拠、RAW (ソニーARW 2.3フォーマット) |
| 記録画素数 [3:2] | Lサイズ: 6000 x 4000 (24 M)、Mサイズ: 4240 x 2832 (12 M)、Sサイズ: 3008 x 2000 (6.0 M) |
| 記録画素数 [4:3] | Lサイズ: 5328 x 4000 (21 M)、Mサイズ: 3776 x 2832 (11 M)、Sサイズ: 2656 x 2000 (5.3 M) |
| 記録画素数 [16:9] | Lサイズ: 6000 x 3376 (20 M)、Mサイズ: 4240 x 2400 (10 M)、Sサイズ: 3008 x 1688 (5.1 M) |
| 記録画素数 [1:1] | Lサイズ: 4000 x 4000 (16 M)、Mサイズ: 2832 x 2832 (8.0 M)、Sサイズ: 2000 x 2000 (4.0 M) |
| 記録画素数 [スイングパノラマ] | ワイド: 左右方向 12 416 x 1 856 (23 M)、上下方向 5 536 x 2 160 (12 M)、標準: 左右方向 8 192 x 1 856 (15 M)、上下方向 3 872 x 2 160 (8.4 M) |
| 画質モード | RAW RAW+JPEG JPEG (エクストラファイン / ファイン / スタンダード) |
| 14bit RAW 出力 | ● |
| ピクチャーエフェクト | 13種類: トイカメラ (ノーマル、クール、ウォーム、グリーン、マゼンタ)、ポップカラー、ポスタリゼーション (カラー、白黒)、レトロフォト、ソフトハイキー、パートカラー (R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ、ソフトフォーカス、絵画調HDR、リッチトーンモノクロ、ミニチュア、水彩画調、イラスト調 |
| クリエイティブスタイル | スタンダード、ビビッド、ポートレート、風景、夕景、白黒、セピア |
| クリエイティブルック | - |
| ピクチャープロファイル | 切/PP1-PP10 (ブラックレベル、ガンマ (Movie、Still、Cine1-4、ITU709、ITU709 [800%]、S-Log2、S-Log3、HLG、HLG1-3)、ブラックガンマ、ニー、カラーモード、彩度、色相、色の深さ、ディテール、コピー、リセット) |
| ダイナミックレンジ機能 | 切、Dレンジオプティマイザー、オートHDR |
| 色空間 | 「トリルミナスカラー」対応 sRGB規格 (sYCC色域)、AdobeRGB規格 |
| ファイル記録方式 | XAVC S |
| 圧縮形式 | XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264 |
| 音声記録方式 | XAVC S: LPCM 2ch |
| ピクチャーエフェクト | 7種類: トイカメラ (ノーマル、クール、ウォーム、グリーン、マゼンタ)、ポップカラー、ポスタリゼーション (カラー、白黒)、レトロフォト、ソフトハイキー、パートカラー (R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ |
| クリエイティブスタイル | スタンダード、ビビッド、ポートレート、風景、夕景、白黒、セピア |
| クリエイティブルック | - |
| ピクチャープロファイル | 切/PP1-PP10 (ブラックレベル、ガンマ (Movie、Still、Cine1-4、ITU709、ITU709 [800%]、S-Log2、S-Log3、HLG、HLG1-3)、ブラックガンマ、ニー、カラーモード、彩度、色相、色の深さ、ディテール、コピー、リセット) |
| 色空間 | 「トリルミナスカラー」対応 xvYCC規格 (HDMIケーブル接続時 x.v.Color) |
| 3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約) | 30p (60 Mbps / 100 Mbps) |
| 3840 x 2160 (4:2:0, 8bit) (約) | 24p (60 Mbps / 100 Mbps) |
| 1920 x 1080 (4:2:0, 8bit) (約) | 120p (60 Mbps / 100 Mbps) |
| 1920 x 1080 (4:2:0, 8bit) (約) | 60p (25 Mbps / 50 Mbps) |
| 1920 x 1080 (4:2:0, 8bit) (約) | 30p (16 Mbps / 50 Mbps) |
| 1920 x 1080 (4:2:0, 8bit) (約) | 24p (50 Mbps) |
| 撮像フレームレート | 1fps、2fps、4fps、8fps、15fps、30fps、60fps、120fps |
| 音声レベル表示 | ● |
| 録音レベル調整 | ● |
| プロキシー記録 | ● (1280 x 720 (約9 Mbps)) |
| タイムコード/ユーザービット | ● |
| オートスローシャッター機能 | ● |
| ガンマ表示アシスト | ● |
| RAW出力 | - |
| スマートフォン経由の位置情報取得 | ● |
| 記録媒体 | メモリースティック PRO デュオ メモリースティック PRO-HG デュオ メモリースティック マイクロ (M2) SDメモリーカード SDHCメモリーカード (UHS-I対応) SDXCメモリーカード (UHS-I対応) microSD メモリーカード microSDHC メモリーカード microSDXC メモリーカード |
| スロット | メモリースティック デュオ・SDメモリーカード用マルチスロット |
| 2メモリーカード間記録モード | - |
| ファイルシステム | FAT12、16、32、exFAT対応 |
| ノイズリダクション | 長秒時NR: 入/切、SS 1 秒からBULBに適用 |
| ノイズリダクション | 高感度NR: 標準/弱/切 |
| モード | オート / 太陽光 / 日陰 / 曇天 / 電球 / 蛍光灯 / フラッシュ / 水中オート / 色温度設定 (2500 - 9900 K)・カラーフィルター / カスタム |
| シャッターAWBロック | - |
| 検出方式 | ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式) |
| 検出素子 | Exmor CMOS センサー |
| 測距点数 | 425点 (位相差検出方式) / 425点 (コントラスト検出方式) |
| 検出輝度範囲 | EV-3 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
| AFモード | AF制御自動切り換え (AF-A) / シングル (AF-S) / コンティニュアス (AF-C) / ダイレクトマニュアルフォーカス (DMF) / マニュアルフォーカス (MF) |
| フォーカスエリア | ワイド / ゾーン / 中央 / フレキシブルスポット / 拡張フレキシブルスポット / トラッキング |
| アイスタートAF | - |
| 瞳AF | [静止画] 人物 (左右瞳選択可) / 動物、[動画] 人物 (左右瞳選択可) |
| その他の機能 | 動体予測 フォーカスロック AFトランジション速度 (動画) AF乗り移り感度 (動画) |
| AF補助光 | - |
| LA-EA1/LA-EA3使用時の検出方式 | 位相差検出 |
| AF微調整 | 別売LA-EA2、LA-EA4使用時可能 |
| 測光方式 | 1200分割ライブビュー分析測光 |
| 測光素子 | Exmor CMOS センサー |
| 測光範囲 | EV-2 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用) |
| 測光モード | マルチ測光 中央重点測光 スポット測光 画面全体平均測光 ハイライト重点測光 |
| 露出モード | AUTO (おまかせオート / プレミアムおまかせオート) プログラムAE (P) 絞り優先AE (A) シャッタースピード優先AE (S) マニュアル (M)モード 動画 (おまかせオート、プログラムオート、絞り優先、シャッタースピード優先、マニュアル露出、選択可) スロー&クイックモーション (プログラムオート、絞り優先、シャッタースピード優先、マニュアル露出、選択可) スイングパノラマ シーンセレクション |
| シーンセレクション | ポートレート、スポーツ、マクロ、風景、夕景、夜景、手持ち夜景、夜景ポートレート、人物ブレ軽減 |
| 露出補正 | ±5.0EV (1/3EV、1/2EV ステップ選択可能) |
| 露出ブラケット | 1枚撮影 / 連続撮影、3枚/5枚 (定常光、フラッシュ光) |
| AEロック | ● |
| ISO感度(推奨露光指数) | 静止画撮影時: ISO100-32000 (拡張: 下限ISO50、上限ISO51200)、AUTO (ISO100-6400、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO100-32000相当、AUTO (ISO100-6400相当、上限/下限設定可能) |
| フリッカーレス撮影 | - |
| 形式 | - |
| 形式 | 7.5 cm (3.0型) TFT駆動 |
| タッチパネル | ● (タッチフォーカス / タッチトラッキング / タッチシャッター) |
| ドット数 | 921 600ドット |
| 明るさ調節機能 | マニュアル (5段階)、屋外晴天モード |
| 表示機能 | 撮影ヒストグラム表示、設定値のリアルタイム反映、デジタル水準器、グリッドライン、ピント拡大、ピーキング、ゼブラ、動画マーカー、記録中の強調表示 |
| 角度調整機能 | オープン角: 約176 °、チルト角: 約270 ° |
| ピント確認機能 | ● ピント拡大 (5.9x, 11.7x) |
| 上面パネル | - |
| モード | AF時の顔/瞳優先、マルチ測光時の顔優先、登録顔優先 |
| 静止画時 | - |
| その他の機能 | 商品レビュー用設定、背景のボケ切替、インターバル撮影、自分撮りセルフタイマー、ブライトモニタリング、カメラ内ガイド |
| インターバル撮影 | ● |
| スマイルシャッター | - |
| 自分撮りセルフタイマー | ● |
| 商品レビュー用設定 | ● |
| 背景のボケ切替 | ● |
| ISO AUTO低速限界 | - |
| ブライトモニタリング | ● |
| 著作権情報 | - |
| ファイル名設定 | - |
| 設定の保存/読込 | ● |
| PlayMemories Camera Apps | - |
| 撮影アドバイス | - |
| カメラ内ガイド | ● |
| ビデオライトモード | - |
| ズームリング操作方向 | - |
| 静止画時 | ● (約2倍) |
| 動画時 | ● (約1.5倍 (4K)、約2倍 (HD)) |
| スマートズーム (静止画時) | Mサイズ約1.4倍 、Sサイズ約2倍 |
| デジタルズーム (静止画時) | Lサイズ約4倍、Mサイズ約5.7倍、Sサイズ約8倍 |
| デジタルズーム (動画) | 約4倍 |
| 形式 | 電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター |
| シャッター方式 | メカシャッター / 電子シャッター |
| シャッター速度範囲 | 静止画撮影時: 1/4000-30 秒、バルブ、動画撮影時: 1/4000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで |
| フラッシュ同調速度*6 | 1/160 秒 |
| 電子先幕シャッター | ● (入/切) |
| サイレント撮影 | ● (入/切) |
| 方式 | [静止画] 交換レンズ側対応 、[動画] 交換レンズ側対応 (スタンダード時) / 電子式 (アクティブ時) |
| 補正効果 (静止画時) | - |
| モード | [静止画] 入 / 切、[動画] アクティブ / スタンダード / 切 |
| 方式 | - |
| ポップアップ | - |
| ガイドナンバー (GN) | - |
| 照射角 | - |
| 制御方式 | P-TTL調光 |
| フラッシュ調光補正 | ±3.0EV (1/3、1/2EVステップ切換可能) |
| フラッシュモード | 発光禁止、自動発光、強制発光、スローシンクロ、後幕シンクロ、ハイスピードシンクロ*8、ワイヤレス*8 |
| 充電時間 | - |
| 外部フラッシュ | αシステムフラッシュ (マルチインターフェースシュー対応、オートロックアクセサリーシュー用のフラッシュに対応) |
| FEレベルロック | ● |
| ワイヤレス制御 | ● (光通信式: 強制発光、スローシンクロ、ハイスピードシンクロ可/電波式: 強制発光、後幕シンクロ、スローシンクロ、ハイスピードシンクロ可) |
| ドライブモード | 1枚撮影、連続撮影 (Hi+/Hi/Mid/Lo切り替え可)、セルフタイマー、セルフタイマー (連続)、1枚ブラケット、連続ブラケット、ホワイトバランスブラケット、DROブラケット |
| セルフタイマー | 10 秒 / 5 秒 / 2 秒 / 連続セルフタイマー / ブラケットセルフタイマー |
| ピクセルシフトマルチ撮影 | - |
| 連続撮影速度*1 | Hi+時: 最高約11コマ/秒、Hi時: 最高約8コマ/秒、Mid時: 最高約6コマ/秒 、Lo時: 最高約3コマ/秒 |
| 連続撮影可能枚数*1 | JPEG Lサイズ エクストラファイン: 99枚 JPEG Lサイズ ファイン: 116枚 JPEG Lサイズ スタンダード: 137枚 RAW: 46枚 RAW+JPEG: 45枚 |
| 再生機能 | 1枚再生 (撮影情報あり/なし、ヒストグラム表示 (輝度/RGB)および白とび黒つぶれ警告) インデックス表示 拡大表示 (最大: Lサイズ 18.8倍、Mサイズ 13.3倍、Sサイズ 9.4倍、パノラマ標準 25.6倍、(パノラマワイド 38.8倍)) オートレビュー 記録画像回転表示 スライドショー機能 パノラマスクロール再生 再生フォルダ選択可 (日付、静止画、XAVC S HD、XAVC S 4K) プロテクト レーティング グループ表示 |
| 動画からの静止画作成 | ● |
| PCインターフェース | マスストレージ / MTP |
| マルチ/マイクロUSB端子*7 | - |
| USB Type-C?端子 | ● (SuperSpeed USB 5 Gbps (USB 3.2)に準拠) |
| NFC対応 | - |
| シンクロターミナル | - |
| ワイヤレスLAN対応(内蔵) | ● (Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11b/g/n (2.4 GHz帯))*9 |
| Bluetooth | ● (Bluetooth 標準規格Ver. 4.1 (2.4 GHz帯)) |
| HDMI端子 | HDMIマイクロ端子 (タイプD) 3840 x 2160 (30p / 24p) / 1920 x 1080 (60p / 24p) / 1920 x 1080 (60i)、YCbCr 4:2:2 8bit / RGB 8bit 4K動画/静止画出力 |
| マルチインターフェースシュー*3 | ● (デジタルオーディオインターフェース対応) |
| マイク端子 | ● (3.5 mmステレオミニジャック) |
| ヘッドホン端子 | ● (3.5 mmステレオミニジャック) |
| DC-IN端子 | - |
| リモート端子 | - |
| リモートコントロール(ワイヤレス) | ● (Bluetoothリモコン) |
| 縦位置グリップ接続端子 | - |
| LAN端子 | - |
| 機能 | スマートフォン転送 スマートフォンからのリモコン操作 専用ソフトによるPCリモート ブラビアリンク (HDMI機器制御) 「ブラビア プレミアムフォト」対応 |
| 映像データフォーマット | MJPEG |
| 映像解像度 | 1280 x 720 (30p) |
| 音声データフォーマット | LPCM 2ch (16bit 48 kHz) |
| マイク | ステレオマイク内蔵 |
| スピーカー | モノラルスピーカー内蔵 |
| 対応規格 | Exif Print、Print Image Matching III、DPOF設定 |
| カスタムキー設定 | ● |
| マイメニュー | ● |
| マイダイヤル設定 | - |
| カスタム撮影設定登録 | - |
| 撮影設定登録 | ● (本体: 1モード、メモリーカード: 4モード) |
| レンズ補正 | 周辺光量、倍率色収差、歪曲収差 |
| 使用電池 | リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50 |
| 静止画撮影可能枚数*4 | 液晶モニター使用時: 約440枚 (CIPA規格準拠) |
| 実動画撮影時*5 | 液晶モニター使用時: 約80 分 (CIPA規格準拠) |
| 連続動画撮影時 | 液晶モニター使用時: 約125 分 (CIPA規格準拠) |
| 本体内充電 | ● |
| USB給電 | ● |
| 外部電源 (ACアダプター) | ACアダプター AC-PW20 (別売) |
| ビューファインダー使用時 | - |
| 液晶モニター使用時 | 静止画撮影時: 約2.0 W (E PZ 16-50 mm F3.5-5.6 OSSレンズ装着)、動画撮影時: 約3.5 W (E PZ 16-50 mm F3.5-5.6 OSSレンズ装着) |
| バッテリーとメモリカードを含む | 約343 g |
| 本体のみ | 約299 g |
| 外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) | 約115.2 x 64.2 x 44.8 mm (グリップからモニターまで) |
| 使用温度範囲 | 0 - 40 ℃ |
| キットレンズ | SELP1650 SEL55210 |
| アクセサリー (同梱) | リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50 ACアダプター ショルダーストラップ USB-A - USB-Cケーブル (USB 2.0) ウインドスクリーン ウインドスクリーンアダプター レンズキャップ |
| 注釈 | *1 撮影条件や使用するメモリーカードにより異なります。 *2 Eye-Fiカードはご購入された国のみで使用が認められています。使用する国の法律に従ってお使いください。 *3 アクセサリーシュー対応のソニー製アクセサリーも使用できます。 *4 液晶画面をON、ズームをW側、T側、それぞれ交互に端点まで移動を繰り返し、2回に1回フラッシュを発光、10回に1回電源をON/OFFして、30秒ごとに1回撮影 *5 撮影、ズーム、撮影スタンバイ、電源ON/OFFを繰り返したときの撮影時間の目安。 *6 ソニー製フラッシュ装着時 *7 この端子にはマイクロUSB規格に対応した機器をつなぐことができます *8 対応フラッシュ装着時 *9 (接続方式/アクセス方式) WPS, マニュアル/インフラストラクチャーモード。スマートフォンと接続する場合は、本機が親機として動作するためワイヤレスアクセスポイントは必要ありません。(セキュリティー:WEP/WPA-PSK/WPA2-PSK) *10 この製品はドライブモード 連続撮影(Hi+)時 |
ZV-E10Y WQの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。
































