SONY(ソニー) ハンディポ−タブルラジオ
ICF-B300 ブラック
発売日:2022年08月26日
JAN:4548736140745
- ・災害・緊急時に頼れる防災ラジオ
・携帯電話への充電が可能
・多電源対応(手回し充電、単3アルカリ乾電池、ソーラーパネル、USB AC充電)
商品概要
SONY(ソニー) ハンディポ−タブルラジオ
ICF-B300 ブラックの特徴
- 普段使いはもちろん、非常時にも便利な3つの特長
FM/AMラジオ受信:大口径3.6cmスピーカー搭載。聴きとりやすい音量でラジオを聴けます。
iPhone(*1)などのスマートフォン(*2)、携帯電話(*2)を充電:内蔵充電池、手回し充電、単3形アルカリ乾電池から充電できるので緊急時にモバイルバッテリーとしても役立ちます。
LEDスポットライトを装備:夜間や停電時に懐中電灯として使用できます。
*1 iPhoneに付属のUSBケーブルが必要です
*2 一部のスマートフォン、携帯電話には対応していません
※ ラジオを聴きながらスマートフォンや携帯電話を充電することはできません
※ iPhoneなど、マイクロUSB端子非搭載のスマートフォンには、スマートフォンに付属のUSBケーブルをご使用ください - 手回し充電、単3アルカリ乾電池、USB AC充電、太陽光充電に対応
手回し充電、単3アルカリ乾電池、USB AC充電、太陽光充電の4つの方法で内蔵充電池やiPhone(*1)などのスマートフォン(*2)/携帯電話(*2)を充電できます。
*1 iPhoneに付属のUSBケーブルが必要です
*2 一部のスマートフォン、携帯電話には対応していません
※ ソーラーパネルは屋外用です。室内照明では充電できません - ワイドFM(FM補完放送)※に対応
AMラジオの番組をFM放送の周波数で聴けるので、ビルやマンションなどAM放送が入りづらい場所でもクリアな音質でAMラジオ番組を楽しめます。
※ ワイドFM(FM補完放送)とは、AM(中波)放送局の放送区域において、難聴対策や災害対策のためにFM(超短波)の周波数を用いて、補完的にAM番組を放送することです。FM補完局にかかわる開始時期、放送局、使用周波数、聴取可能エリアなどは地域によって異なります。詳しくは、各地域のラジオ局ホームページなどをご覧ください
スペック
SONY(ソニー) ハンディポ−タブルラジオ
ICF-B300 ブラックのスペック
【受信バンド】 | |
---|---|
FMワイド | ● |
AM | ● |
【受信周波数】 | |
FM | 76MHz - 108MHz |
AM | 530kHz - 1,710kHz |
【電池持続時間(約/時間)】 | |
ライト点灯時 | アルカリ電池:約50時間 |
FM受信時(スピーカー使用) | アルカリ電池:約77時間 |
AM受信時(スピーカー使用) | アルカリ電池:約90時間 |
【スピーカー出力】 | パッシブラジエーター方式 |
スピーカー径 | 3.6cm |
スピーカー出力(JEITA)*3 | 60mW:内蔵電源使用時 90mW:アルカリ乾電池使用時 |
【基本仕様】 | |
大きさ幅×高さ×奥行(cm) | 約13.2×8.0×5.8 |
質量(g・電池含む) | 約395g |
電源 | 内蔵充電池/アルカリ乾電池(単3×2) |
付属品 | キャリングポーチ、マイクロUSBケーブル、USB-TypeC(R)ケーブル、非常用の笛、ハンドストラップ |
ICF-B300の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。