VAIO 13.3型モバイルパソコン VAIO S13 core7 16GB 1TB 13.3WUXGA
VJS13690111B ブラック重さ約1.019kg(最軽量構成時)の13.3型ビジネス向けモバイルノートPC
発売日:2025年03月21日
JAN:4589914519038
- ・美しさと実用性を両立させたデザイン
・集中してタイピングできる快適キーボード
・聞き取りやすい音声でビデオチャットを快適に
商品概要
VAIO 13.3型モバイルパソコン VAIO S13 core7 16GB 1TB 13.3WUXGA
VJS13690111B ブラックの特徴
- 上質と自由を、持ち歩く。
それは手にした瞬間、心が高まり、使うたびに心地よさを感じる一台、軽量なボディと、進化したAIノイズキャンセリング機能、長時間バッテリーが、いつでもどこでも、あなたの力を限りなく引き出します。日本のものづくりが生み出す高品質なPCで、あなたの世界を、より上質に、より自由に。
毎日の作業が快適になる高速SSD
高速ストレージの搭載により、日常的な作業をより快適にします。
AIの力で周囲の雑音をカットビデオチャットをクリアな音声で
騒音などの環境ノイズだけをかしこく除去するAIノイズキャンセリング機能を搭載。最上位モデルのVAIO SX14ーRと同じく3つのマイクを搭載し、利用シーンを問わず快適にビデオチャットを行えます。
電源確保に気を取られず安心して使える
最大約8.0時間(動画再生時/アイドル時)の長時間駆動で、半日程度の外出であればACアダプターを携行する必要がありません。
※JEITA測定法3.0の場合。最大駆動時間は本体仕様により異なります。また、駆動時間は使用状況および設定等により変動します。
「顔」か「指紋」で安全に、素早くログイン
ハンズフリーな顔認証と、マスクしていてもOKの指紋認証の両方に対応。シートに応じて自在に使い分けられます。 - いろいろ繋がる豊富なインターフェース
USB TypeーC端末を右側に2つ、USB TypeーA端末を1つずつ搭載するほか、HDMI端子、そして優先LAN端子も備えており、ほとんどの周辺機器をそのまま繋げます。
安心して持ち歩ける堅牢性の高さ
持ち歩きが苦にならない約1.019kgのボディは、堅牢性も充分。床上127cmからの落下試験やペン挟み試験などのVAIO独自の品質試験をクリアにする剛性を確保しています。
より多くの情報を表示できる縦横比16:10ディスプレイ
画面の縦方向が広がり、より多くの情報を表示できるようにした縦横比16:10の13.3型ワイドディスプレイを搭載。従来製品よりも多くの情報を見やすく表示できるようになりました。
※VAIO S13(VJS134 シリーズ)
快適に作業できる高速CPUを搭載
普段使いのさまざまな作業を快適にこなすインテルCoreプロセッサーを搭載。Webブラウジングからワープロ作業など、ストレスなくご利用いただけます。
こちらの商品は「ひと家族様1点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
VAIO 13.3型モバイルパソコン VAIO S13 core7 16GB 1TB 13.3WUXGA
VJS13690111B ブラックのスペック
本体寸法(幅×高さ×奥行き)*31 | 約299.3mm×17.7~19.6mm×221.1mm |
---|---|
本体質量*32 | 約1.019kg |
本体カラー | VJS13690111B(ブラック) |
初期導入済OS*1 | Windows 11pro 64ビット *2 |
CPU *3 | インテルCore 7プロセッサー 150U performance-core:1.8GHz(最大5.4GHz) Efficient-core:1.2GHz(最大4.0GHz)*4 【TDP 15W】*6 10コア(2 P-cores&8 E-cores)/12スレッド *5 |
生体認証 | 指紋認証、顔認証 |
基本性能 メモリー(出荷時/最大) *9 | 16GB/16GB(増設不可) |
基本性能 ストレージ*11*12*13 | スタンダードSSD(NVMe 暗号化機能付き)1TB |
ディスプレイ 画面サイズ *10 | 13.3型ワイド(16:10)WUXGA 1920×1200 |
ディスプレイ 表面処理 | アンチグレア |
カメラ | 92万画素 |
インターフェース | USB Type-C×2(以下の機能をサポート:USB Power Deelivery、USB 3.1、Display 1.4 *10*14*15)、USB 3.0×2、HDMI (出力)×1*10*14 |
通信機能 有線LAN | 搭載 |
通信機能 無線LAN*17*18*19*20*21 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax準拠、Wi-Fi 6E適合、WPA3 対応 |
Bluetooth *17 | Bluetooth 5.3準拠 |
キーボード/タッチパッド | キーピッチ約19mm、キーストローク約1.5mm、テンキー無高精度タッチパッド(ジェスチャー機能、2ボタン付き) |
バッテリー駆動時間(JEITA測定法3.0)*28*29 | 約8.0時間/約21.0時間(動画再生時/アイドル時) |
消費電力(スリープ時/最大時)*30 | 約4W(約1.4W/約65W) |
Microsoft Office | Office Home &Business 2024 |
保証期間 | 1年 |
備考 | *1 Microsoft社の方針に基づき、出荷時のWindows 11のバージョンは、順次最新のバージョンに変更になります。出荷タイミングによってOSのバージョンが異なることがありますのでご注意ください。 *2 Windows 11を初めて使用するとき、デバイスのセットアップを完了するには、インターネット接続とMicrosoft アカウントが必要です。 *3 プロセッサーの処理能力は、使用状況により変化します。 *4 最大周波数はインテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0利用時。 *5 インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応。 *6 TDP:サーマル・デザイン・パワー(熱設計電力。設計上で想定されるプロセッサーの最大放熱量)。 *9 実際にOSが使用可能な領域は一部制限されます。 *10 本体内蔵液晶を含め同時に4画面まで出力可能です。 *11 1GBを10億バイトで、1TBを1兆バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで、1TBを1,099,511,627,776バイトで計算しており、Windows起動時に認識できる容量は、若干小さい数値になります。ファイルシステムはNTFSです。 *12 暗号化機能付SSD(OPAL2.0準拠)はBIOS Setupで提供するHDDパスワードもしくはOPAL2.0に対応する暗号化ソフトウェアと同時にご利用ください。 *13 暗号化ソフトウェアは入っていないためお客様自身でご準備頂く必要がございます。 *14 著作権保護されたコンテンツを再生する場合には、HDCP規格に対応したディスプレイが接続されている必要があります。非対応のディスプレイを接続した場合は、著作権保護されたコンテンツは再生または表示できません。HDCP規格への対応を事前にご確認ください。 *15 ご利用にはUSB Type-CからDisplayPort?への変換ケーブルが必要です。 *16 3極ミニプラグのヘッドホンをつなぐ事でステレオヘッドホン端子として使用する事ができます。また、市販の4極ミニプラグ(CTIA配列)のスマートフォン用ヘッドセットをつなぐ事でヘッドセットのステレオヘッドホン、マイク機能を利用することが出来ます。なお、一部のヘッドセットは正常に動作しない場合があります。リモコン付きのヘッドセットを使用してもリモコン操作はできません。この端子に3極ミニプラグのマイクを接続しても動作しません。 *17 通信速度は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、回線の混雑状況、使用するソフトウェアなどにより変化します。また、電波状況により通信が切断される場合があります。通信速度の規格値は、無線規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。 *18 2.4GHz帯の各通信規格(IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11n、IEEE 802.11ax)が混在する環境では相互に干渉の恐れがあり、通信速度が低下する場合があります。 *19 5GHz帯の各通信規格(IEEE 802.11a、IEEE 802.11n、IEEE 802.11ac、IEEE 802.11ax)が混在する環境では相互に干渉の恐れがあり、通信速度が低下する場合があります。 *20 IEEE 802.11a/n/ac/ax については、W52/W53/W56に対応(JEITAによる”5GHz帯無線LAN の周波数変更”に関するガイドラインに基づく周波数表示)。 *21 本機を屋外で使用する際は2.4GHz帯無線LANをご使用ください。 |
備考 | *28 駆動時間は、搭載されている機能によって記載時間と異なる場合があります。 *29 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.3.0)にもとづく駆動時間です。駆動時間は搭載されている機能、使用状況及び設定、OS等のアップデート適用状況により変動します。 *30 本体付属のACアダプター使用時です。充電時間は使用状況により、記載時間と異なる場合があります。 *31 突起部含まず。 *32 平均値。本体質量は記載の値と異なる場合があります。 |