j5 create Type-C to 4-port HDMIマルチモニタアダプター
JCA366 シルバー
発売日:2020年05月29日
JAN:4712795083934
- ・USB Type-Cを備えたPCから4ポートHDMIに拡張するディスプレイアダプター
・DisplayPort Alt mode非対応でもドライバーインストールで、普通のType-C端子パソコンでもマルチディスプレイを増設
・専用アシスタントアプリケーション付属により素早くウインドウ移動できる
商品概要
j5 create Type-C to 4-port HDMIマルチモニタアダプター
JCA366 シルバーの特徴
- 4ポートHDMI
接続が簡単、外部電源不要1本USB-Cケーブルで4台HDMIモニターを増設できます。
高解像度
解像度最大1920x1080@60Hz。
簡単接続
外部給電必要なし、ドライバーをインストールして簡単にセットアップ。
幅広い互換性でWindows 10/8.1/7 (32-bit or 64-bit)、Mac OS X 10.8以降に対応。
高速ウインドウ移動
専用アシスタントアプリケーションでウインドウを素早く各モニタに移動可能(Windows OSのみ)アプリケーションで小さいサイズで移動もできます。
ショートカットキー
各便利なショートカットキーが使えます(マウス探す/ウインドウサイズを切替/全ウインドウをメインモニタに呼び返す/ディスプレイ設定画面)。
作業効率UP
利用場面:金融と証券市場、病院と試験所、デザイン現場、会計部門…など。
アルミ筐体
スタイリッシュなアルミハウジング。
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
j5 create Type-C to 4-port HDMIマルチモニタアダプター
JCA366 シルバーのスペック
システム要件・注意事項 | 対応OS:Microsoft Windows 11/10/8.1/7 (32-bit or 64-bit)、macOS 10.8以降 USB-C portは USB 3.1/3.0 規格 専用アプリケーションはWindowsのみ対応しています。 HDCPに対応していません。 ※ドライバーをインストールする必要があります。 MacOS(手動):ホームページでドライバーをインストールしてください。MacOS10.13はセキュリティー強化されたため不安定になります。最新OSを更新してください。 WindowsOS(自動):ネットワーク環境でプラグすると自動的にドライバーをダウンロードします。もし自動ダウンロードが起動しない場合、ホームページで手動でドライバーをインストールしてください。 ※マルチディスプレイOffice応用/Web閲覧の場合: CPU:Intel Core i3 Dual Core 2.8GHz、RAM:2GB memory以上 動画を流すor4ポートHDMI同時利用の場合: CPU:Intel Core i5 Quad Core RAM:4GB memory 以上 CPU:Intel Core i7 Quad Core RAM:8GB memory以上 |
---|---|
コネクター | HDMI(メス)x4 |
ホスト(パソコンと接続側) | USB Type-C(オス) |
給電方式 | バスパワー |
USB パススルー | 非対応 |
最大解像度 | 最大1920x1080@60Hz フルHD、(4台マルチディスプレイ出力) |
カラー | シルバー |
材質 | アルミニウム |
外形寸法 | 本体:101.5(W)x79.5(H)x16(D)mm、ケーブル:500 mm |
重量 | 約158 g |
パッケージ内容 | JCA366本体、クイックインストールガイド、保証書 |
保証期間 | 2年 |
JCA366の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。