東芝(TOSHIBA) もちつき機
PFC-M116(W) グランホワイト
発売日:2016年10月 中旬
JAN:4904550965955
- ・つき上がりまで時短約90分「一気ひたし」
・手軽な量からつきたて「少量もちつき(2合)」
・1台4役!おもちもパンも「もちっ子生地職人」で
商品概要
東芝(TOSHIBA) もちつき機
PFC-M116(W) グランホワイトの特徴
- メニューに合わせて「つく」「蒸す」「ねる」「発酵」
1台4役!おもちもパンも”もちっ子生地職人”で。
「つく」「蒸す」「ねる」「発酵」の機能を搭載した1台4役なので、パン生地やピザ生地、うどん生地づくりにも大活躍。
蒸し料理や和菓子の下ごしらえ、発酵の下ごしらえまで、これ1台でできます。
色々な生地作りが楽しめる多彩なメニュー
パン生地:食パン、あんぱん、クリームパン、バターロール、クロワッサンなど
蒸す・ねる・つく:もち
生地:ピザ、うどん、赤飯、だんご、茶碗蒸し - つきたてのおもちが食べたいときに
マイコン一気ひたしで、つきあがりまで約90分(※)
もち米のひたしが約40分(※)で終わるので、前の日からの準備は不要。
つきたてのおもちが、すぐに食べられます。
※最少量(0.36L)の場合。
手軽な量から少量もちつき(2合)
2合の少量からつけるので、少人数でも楽しめます。
必要な時に必要な量だけついて、手軽につきたてが食べられます。 - 生地練りから一次発酵までおまかせ、マイコンパン生地機能
室温と生地温度の両方をチェックするダブルセンサー搭載で、練りから発酵までおまかせ。
誰でも簡単に、おいしいパンづくりが楽しめます。
スチームでなめらかなおもちに
おいしく、ふっくら仕上がるもちもちスチーム(手水自動)
つきはじめの”ならし”時に、生地にスチームを当てて、なめらかなおもちに仕上げます。
マイコン制御により自動でスチームを発生させ、もちに潤いを当てます。
コシとやわらかさを選べるつきわけ2コース
メニューやお好みに合わせて、つき上がりのかたさを選べます。
標準コース:雑煮などに適した、コシと弾力のあるおもちに。
やわらかめコース:水分をよく含ませ、磯辺焼などに適した、よくのびるお持ちに。
スペック
東芝(TOSHIBA) もちつき機
PFC-M116(W) グランホワイトのスペック
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 約250×309×353mm |
---|---|
本体質量 | 約7.7kg |
もちつき容量 | 2合〜1升(0.36〜1.8L) |
パン生地 | 約1〜2斤分(250〜500g) ※1回で練れる小麦粉の量 |
電気もちつき機機能 | 蒸す・つく・練る |
消費電力 | ヒーター:680W モーター(50/60Hz):170/185W |
コード長さ | 約1.4m |
付属品 | 粉練りプレート、ひたし容器、蒸し台、のし棒、のし板(本体カバー兼用)、計量カップ、料理集(取扱説明書兼用) |
生産国 | タイ |
PFC-M116(W)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。