オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン
ATH-HL7BT
- ・おうちで動画や音楽に長時間浸れる、解放的なワイヤレス
・空気の流れを解放するオープンエアー構造
・広帯域再生を実現する大口径φ53mmドライバー
商品概要
オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン
ATH-HL7BTの特徴
- おうちで動画や音楽に長時間浸れる、解放的なワイヤレス
目の前に広がる音の臨場感と、自由で解放感のあるワイヤレス。
長時間の装着でも 軽量かつ快適な着け心地で聴き疲れしにくく、時間を忘れて好きなコンテンツに浸ることができます。
周りの空気さえも音質にするオープンエアー構造
ヘッドホンの背面部分を密閉することなく、空気の流れを解放するオープンエアー構造により、周りの空気とともに自然な音の鳴りや余韻まで存分に楽しめます。
*本製品は構造上、音が外に漏れやすくなっています。
広帯域再生を実現する大口径φ53mmドライバー
自然で豊かな音響特性により、広帯域再生を実現する大口径ドライバーを搭載。
さらに、高音質を導く高品位Hi-Fi DAC&ヘッドホンアンプを搭載しており、迫力のある低域と美しい中高域をクリアに再現します。 - ・有線接続によりハイレゾ音源に対応
・軽さを極めた本体設計により、長時間でも快適リスニング
・快適な装着感と優れた音質特性を両立した2レイヤード・イヤパッド(PAT)
・おうちの中で馴染みやすく、使いやすいヘッドホンデザイン
・最大約20時間*の連続再生、約10分の充電で約150分間*の急速充電に対応 *使用条件により異なります。
・電池残量を気にせず使える有線接続対応。有線接続時はハイレゾ音源にも対応します。
・専用アプリ「Connect」に対応
・新たな音に出会い、音をより楽しめるシェア機能
・360 Reality Audio 認定ヘッドホン
・音と映像のずれを抑える低遅延ワイヤレス
・騒音下でも声が明瞭に届くビームフォーミングマイク技術
・プラスチック包装材を使用しない環境に配慮したパッケージ
・オープンエアー構造のため閉塞感がなく、ヘッドホンを着けたまま自然なオンライン通話が可能
・2台のBluetooth機器へ同時接続できるマルチポイントに対応
・シンプルボタンで直感的な操作が可能
同一お届け先、同一名義による4点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン
ATH-HL7BTのスペック
【ヘッドホン部】 | |
---|---|
型式 | オープンエアーダイナミック型 |
ドライバー | φ53mm |
出力音圧レベル | 100dB/mW |
再生周波数帯域 | 5〜40,000Hz |
インピーダンス | 48Ω |
【マイクロホン部】 | |
型式 | MEMS型 |
指向特性 | 全指向性 |
感度 | -38dB(1V/Pa,at1kHz) |
周波数帯域 | 85〜15,000Hz |
【通信仕様】 | |
通信方式 | Bluetooth標準規格Ver.5.0準拠 |
最大通信距離 | 見通しの良い状態で10m以内 |
使用周波数帯域 | 2.4GHz帯(2.402〜2.480GHz) |
変調方式 | GFSK、Pi/4DQPSK、8DPSK |
スペクトラム拡散方式 | FHSS |
対応Bluetoothブロファイル | A2DP、AVRCP、HFP、HSP |
対応コーデック | AAC、SBC |
対応コンテンツ保護 | SCMS-T方式 |
伝送帯域 | 20〜20,000Hz |
【その他】 | |
電源 | DC3.7V リチウムポリマー電池(内蔵式) |
充電時間 | 約1.5時間 |
使用可能時間 | 連続通信(音楽再生時):最大約20時間 |
質量 | 約220g |
使用温度範囲 | 5〜40℃ |
付属品 | 30cm充電用USBケーブル(USB Type-A/USB Type-C)、2.0mコード(φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ/L型) |
ATH-HL7BTの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。
カスタマーレビュー
レビューは当サイト会員様の感想となっています。
レビューを投稿される場合、会員ログインが必要となります。
カスタマーレビュー(2件)
じゅんのまにまにさん

投稿日:2025年03月22日
まずは付け心地は軽いです。顔がデカいので側圧は丁度よいくらいです。別メーカーの密閉タイプは長時間は無理そうな感じでした。
音に関しては、ズンドコな重低音がそれほど好きではないので、このくらいが丁度良いです。
密閉型の重低音重視なヘッドホンだと、重低音に高音などが包み込まれる感じの印象があるのですがそれが苦手で。
この商品に関しては、私にはそれぞれの音が重なり合って出来上がってるように感じられて気に入ってます。
重低音より高音のツブツブ感がの方が好みなので、邪魔しない程度に良いバランス。
とは言えモッチリしたバスドラムも聞こえますし、ズーーンとした重低音も胸焼けしない程度に感じられます。
るっちさん

投稿日:2022年05月10日
開放型特有の広がりのある音場はもちろん、イヤーパッドと側圧の快適さでヘッドフォンの存在を忘れてスピーカーで聴いている気になってしまう。
密閉型の、情報量の詰まった密度の高い音が最短距離で劣化無く鼓膜に届く音もすごく好きだけど、それとは全く方向性が違うので初めて開放型の音を聴くと物足りない印象を受けるかも知れない。
でも少し聴いているうちに、大きなドライバーから発せられる余裕のある鳴りが、本当にスピーカーシステムで聴いているのと勘違いするくらい自然でリラックス出来る気持ちよいヘッドフォン。
コーデックもLDACに対応したので、対応プレーヤーを持ってるなら是非聴いてもらいたい。
この値段でこの体験ができるなんてイイ時代になったと思う。
自分自身、電車通勤で音楽を聴くのは外出先ばかりだったので開放型なんて検討したこともなかったが、テレワーク等で家で音楽や動画視聴の機会が増えたこともあり、着けっぱなしでいられるこのヘッドフォンは目からウロコの快適さ。
何よりワイヤレス、これ大事。
今はどのショップも入荷未定で手に入らないし、オーテクに問い合わせても生産が追いついていないとのことだったが、何故かケーズデンキだけ在庫残ってた奇跡。
少しでも気になるならさっさとポチらないとしばらくお預け食らうことになるよ。