Kenko(ケンコー) 天体望遠鏡
SKY WALKER (スカイウォーカー )SW-60A ホワイト
発売日:2024年11月22日
JAN:4961607110119
- ・子供が一人で組み立てて、一人で観測できる望遠鏡
・工具いらずで、ネジ1本で完了
・天体ガイドブック付属
商品概要
Kenko(ケンコー) 天体望遠鏡
SKY WALKER (スカイウォーカー )SW-60A ホワイトの特徴
- ※画像はイメージです
主な特長
SW-60Aは初めて天体望遠鏡を使う子供たちに使いやすさと、持ち運びやすさを重視してシンプルに設計した天体望遠鏡。
組み立ても工具いらずで、ネジ1本で完了。
操作性も、フリーストップ式を採用。
見たい位置で手を放せば止まってくれるので直感的に操作ができます。
煩わしいファインダー調整の必要のない「のぞき穴ファインダー」を採用。
すぐにお使いいただるよう、天頂ミラーやアイピース(2個)も付属。
35倍、87.5倍の倍率で楽しめます。
天体について詳しく解説している天体ガイドブックが付属で学習もできるセットとなっています。 - 扱いやすい60mm
口径60mm、焦点距離700mmのアクロマート天体望遠鏡。透過率の高いマルチコート採用。
【のぞき穴ファインダー採用】
煩わしいファインダー調整の必要もなく「のぞき穴」をのぞいて対象物を導入するだけ。短めの焦点距離と相まって対象物を導入しやすい仕様となっています。のぞき穴には、導入しやすいように蓄光目印が施されており暗闇の中でも使いやすい仕様になっています。
【フリーストップ式】
鏡筒を水平・垂直方向に手で動かし見たい位置で手を放せば止まってくれるので、簡単に対象物に向けることができます。
【簡単組み立て】
三脚は架台と一体式なので組み立て不要。鏡筒と架台はアリミゾ式を採用していますので、ネジ1本で鏡筒の取り付け、取外しをすることができます。
45mm幅のアリ型を採用していますので、他の45mm幅アリ型仕様の鏡筒であれば取り付けることも可能です。
またスマホアダプターを付けて撮影したい時なども、アリ型仕様となっているのでバランスを取ることが可能です。 - 軽量なアルミ三脚採用
軽量なアルミ三脚を採用。体の小さなお子様でも、自分たちだけで気軽に持ち運べるでしょう。
三脚は1段式ですので、伸ばしたり縮めたりする必要もなく、ガタやブレも少ない設計。
扱いやすさにこだわっています。
【アイピースは蓄光で暗闇でも焦点距離を確認できる】
20mm(35倍)と8mm(87.5倍)のアイピースが2つと天頂ミラーがセットになっていますので、買ってすぐに天体観測が可能です。アイピースには、汎用性のある接眼部31.7mmのアイピースを採用。また暗闇でも使いやすいように蓄光で焦点距離を記載が書いてあるので、倍率を変更したい時など便利です。
【天体ガイドブック付き】
天体について、わかりやすく、詳しい解説をしているガイドブックも付属。天体知識の学習にぴったりな製品としての位置づけとして後押しをしています。
こちらの商品は「ひと家族様3点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による4点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による4点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
Kenko(ケンコー) 天体望遠鏡
SKY WALKER (スカイウォーカー )SW-60A ホワイトのスペック
光学タイプ | 屈折式 |
---|---|
焦点距離 | 700mm |
対物レンズ有効径 | 60mm |
コーティング | マルチコーティング |
マウント | 経緯台 |
口径比 | 1:11.6 |
極限等級 | 10.7等 |
集光力 | 肉眼の73.4倍 |
分解能 | 1.93秒 |
ファインダー | のぞき穴ファインダー |
鏡筒サイズ | φ66x93mm |
重量 | 795g |
架台(三脚)高さ | 開脚時:980mm |
架台(三脚)重量 | 850g |
製品内容 | 鏡筒、三脚、アイピース(20mm、8mm)、天頂ミラー、天体ガイドブック、取扱説明書、予備ピントロックねじ |
素材 | 鏡筒本体、経緯台本体:ABS アリミゾ台座:POM 対物レンズ:1群2枚光学レンズ 接眼レンズ:光学プラスチック 三脚、ドローチューブのレール、アリガタプレート:アルミニウム |
SKY WALKER (スカイウォーカー )SW-60Aの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。