Kenko(ケンコー) 天体望遠鏡+経緯台セット
Sky Explorer SE-GT102M2 RDマクストフカセグレン式天体望遠鏡
発売日:2018年11月16日
JAN:4961607925744
- ・経緯台式自動導入天体望遠鏡 主鏡径102mm マクストフカセグレン式
・コンパクトでとりまわしの良い望遠鏡
・長い焦点距離、大口径で高倍率での観測が可能。月面や惑星の観測に最適
商品概要
Kenko(ケンコー) 天体望遠鏡+経緯台セット
Sky Explorer SE-GT102M2 RDの特徴
- コントローラーの機能向上で更に楽しく使いやすくなった、マクストフカセグレン式天体望遠鏡。Sky Explorer SE-GT102M II
コントローラーがバージョンアップされ、パソコンと繋いで操作される方にも使いやすくなりました。
新たにパソコンとコントローラーを繋ぐUSBケーブルも付属しています。
主鏡径102mmのマクストフカセグレン式天体望遠鏡。コンパクトでとりまわしの良い望遠鏡です。
焦点距離が長く、かつ大口径で高倍率での観測が可能ですので月面や惑星の観測に最適です。
安心の日本語表示
ハンドコントローラーに表示される言語は、英語や日本語など13か国語から選択が可能になりました。
日本語選択が可能ですので、安心してお使いいただけます。
ハンドコントローラー
ハンドコントローラーには42,000個以上の天体が記憶され、 手軽に夜空を楽しむことが可能です。
初心者にも扱いやすい「ブライトスターアライメント」機能搭載
一等星を導入するだけで、アライメント(初期設定)ができる 「ブライトスターアライメント」機能搭載。観測チャンスを逃しません。
パソコンとの連動可能
別売の「SUPER STAR V for Sky Explorer」ソフトや市販の天体シミュレーションソフトを使用する事により、 パソコンから望遠鏡を制御することができます。
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
Kenko(ケンコー) 天体望遠鏡+経緯台セット
Sky Explorer SE-GT102M2 RDのスペック
【鏡筒部】 | |
---|---|
天体望遠鏡の種類 | マクストフカセグレン式 |
対物レンズ有効径 | 102mm |
焦点距離 | 1300mm |
極限等級 | 11.8等星 |
F値 | 12.7 |
集光力 | 212.33倍 |
分解能 | 1.14秒 |
接眼部サイズ(スリーブ径) | φ31.7mm |
鏡筒のサイズ | 115×310mm(突起部含まず) |
鏡筒の重さ | 1.9kg |
【架台・三脚部】 | |
架台タイプ | 経緯台式(エンコーダー内蔵) |
モーター | DCサーボモーター |
三脚+架台の高さ | 873〜1333mm(突起部含まず) |
三脚+架台の重さ | 4.2kg |
電源 | 単3形乾電池8本(別売)またはACアダプター(別売) |
乾電池での駆動時間 | 約4時間 (アルカリ乾電池使用時。時間は目安で、環境により異なります。) |
【主な付属品】 | ・NEWスカイコントローラーII ・6×30mmファインダー ・1.25インチ90°天頂ミラー ・アイピース(10mm・20mm) ・電池BOX ・工具 ・USB2.0 TypeB ・コンパス |
Sky Explorer SE-GT102M2 RDの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。