トヨトミ 反射形石油ストーブ(電池レス)
RS-G3024(W) ホワイト
JAN:4963505151638
- ・電気がなくても暖がとれる
・手回し点火
・ニオイ軽減機能付き

商品概要
トヨトミ 反射形石油ストーブ(電池レス)
RS-G3024(W) ホワイトの特徴
- 電気がなくても、暖がとれる
【ぐるんPa】
従来の石油ストーブは点火用の電源としての乾電池が必要なところを「ぐるんPa」は乾電池を使用せず手回し発電機によってハンドルを1〜2回まわすだけで点火することができます。
「ぐるんPa」は2012年にグッドデザイン賞を受賞。
乾電池の入手が困難な状況となった際にも安心して暖を取る事が可能です。 - 電子点火、火力調節
トヨトミの石油ストーブには電子点火を採用。電子点火は、点火ツマミを回すと放電が起こり、素早く芯に点火。
電子点火は断線の心配がなく点火がスムーズ。点火する時ピーという放電音がするので点火動作の合図にもなります。
【火力調節幅85%〜100%】
少し熱いなと思った際などに、火力を絞る事で暖房量を抑えつつ、少しの火力で燃焼させ続ける事が出来ます。
点けたり消したりするような調整をしなくて済むため調整幅があると便利です。
【多面反射板】
トヨトミの石油ストーブに採用されている多面反射板は、1枚の鉄板をプレス加工によって、いくつもの角度をつけて折り曲げるように加工します。
この加工によって、石油ストーブの燃焼筒から当たった熱がいろんな方向へ乱反射して拡散。
ムラがないように前面に向かって広範囲に熱を拡散するので、より効果的に部屋を暖める事が出来ます。
【ワイド反射】
ワイドサイズの反射板が広くお部屋を暖めます。 - ニオイを軽減し安全設計
【ニオイセーブ消火】
ニオイセーブ消火では、ゆっくり徐々に火を消していく方法を採用し、ニオイの原因である未燃ガスを燃やし切り、ニオイの発生を抑えます。
【消臭リング搭載】
燃焼筒の上部に金属のリングを搭載する事で、空気の流れを守り、燃焼を安定させます。燃焼を効率的に行う事で炎が安定し、余計なニオイなどの発生を抑えます。
【こぼれま栓】
こぼれま栓とは「逆止弁」によって灯油漏れを防止する機能です。万が一、キャップの閉め忘れやゆるみがあるままひっくり返しても、大量に灯油がこぼれてしまうということがありません。
※こぼれま栓があっても、口金はしっかり締めてください。
※全く灯油がこぼれないというわけではありません。
【楽楽ロック】
タンクの蓋がしっかり締まったことが、手(触覚)、耳(聴覚)と目(視覚)から簡単に確認できる機能です。
手(触覚):車の給油キャップのように、締めすぎ防止の為に一定の力で締まると後はいくら回しても空回りする構造に。
耳(聴覚):「カチッカチッ」と音がするまで締めていただいたらきちんと締まっている合図です。
目(視覚):油タンクの口には赤色の線があり、しっかりと締めてあると赤い線が見えなくなります。
【対震自動消火装置】
トヨトミの対震自動消火装置は石油ストーブが地震や強い衝撃を受けたときに自動消火する機能で、
転倒などによる火災を防止するための保護にもなります。点火つまみを回す(またはレバーを下げる)だけで、自動でセットされる仕組みなので、もしもの時に「セットし忘れてた」なんて心配もなく、どんな時にも心強い機能です。
【給油時消火装置】
燃焼したまま油タンクを外すと自動で消火する安全装置です。
もし、油タンクを外しても消火せず燃焼したままだと、灯油がこぼれてストーブが発火する恐れがあります。
自動で消火してくれるので、発火の危険を軽減することができる安心機能です。
こちらの商品は「ひと家族様1点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
トヨトミ 反射形石油ストーブ(電池レス)
RS-G3024(W) ホワイトのスペック
暖房目安 | 木造(戸建)8畳まで(13.0m2) コンクリート(集合)11畳まで(18.0m2) |
---|---|
暖房出力 | 3.01kW〜2.41kW |
サイズ | (置台を含む)高さ×幅×奥行き(mm):454.5X562X279 |
質量(Kg) | 約9.5 |
燃焼継続時間(約・h) | (最大燃焼〜最小燃焼)13.7〜17.1 |
RS-G3024(W)の詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。