パイオニア ドライブレコーダーユニット カーナビ連動モデル(2カメラ)
VREC-DS800DC
発売日:2020年12月 下旬
JAN:4988028476365
- ・前方と後方を同時録画 大画面で操作できるカーナビ連動2カメラモデル
・前後の映像を高感度・高画質に記録する多彩な機能を搭載
・走行中や駐車監視中の衝撃を正確に検知する「ダブルGセンサー」
商品概要
パイオニア ドライブレコーダーユニット カーナビ連動モデル(2カメラ)
VREC-DS800DCの特徴
- カーナビと連携して大画面でスムーズに操作
「ドライブレコーダーリンクHD」に対応した楽ナビとHDMI接続することで、楽ナビの大画面で動画静止画撮影、再生、データ消去などのドライブレコーダー機能をスムーズに操作できます。記録した映像は楽ナビの高精細なHDパネルでクリアに確認でき、録画中映像の「フロント→リア→フロント&リア(PinP)」切換えや、録画映像再生時の「フロント→リア」切換えも画面右上の「カメラ切換」キーからワンタッチで行えます。
※録画映像再生時のフロント&リア(PinP)表示には非対応です。
走行中も駐車中もドライブのあらゆるシーンに備える
前後2つの広視野角カメラで、あらゆるシーンをしっかり記録します。前方の走行映像はもちろん、後方からの危険なあおり運転や、駐車中の前後の監視など死角となりやすいシーンも広範囲に記録できて安心です。リアカメラはプライバシーガラスにも対応しています。
走行中・駐車中それぞれに適した衝撃検知機能
フロントカメラとドライブレコーダー本体にそれぞれGセンサーを搭載。走行中はフロントカメラ、駐車監視中は本体のGセンサーと状況に合わせて使い分けることにより、衝撃をより確実に検知し、事故や車上荒らしなど万が一の出来事もしっかり記録します。
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
パイオニア ドライブレコーダーユニット カーナビ連動モデル(2カメラ)
VREC-DS800DCのスペック
記録媒体 | microSDHCカード/microSDXCカード(16GB〜128GB/Class10以上) |
---|---|
有効画素数 | 約200万画素(フロント/リア) |
記録画角 | 水平:125° 垂直:67° 対角:148°(フロント/リア) |
F値 | F2.0(フロント/リア) |
録画モード | 1920×1080P/1280×720P(フロント/リア) |
画像補正技術 | WDR機能 |
GPS | ナビゲーション連動 |
Gセンサー | 3軸Gセンサー 2基搭載 |
記録方式 | 連続録画/イベント録画/手動イベント録画/駐車監視録画/静止画 |
録画ファイル構成 | 1分/3分 |
音声録音 | ON/OFF可能 |
フレームレート | センサー部27.5fps/録画・再生30fps |
画素圧縮方法(動画) | MP4(H.264) |
画素圧縮方法(写真) | JPEG |
電源電圧 | DC14.4V(10.8V〜15.1V) |
電源・AVケーブル | ギボシ端子形状 |
消費電流 | 0.36A(セキュリティーモード待機時:約3mA) |
外形寸法(W×H×D) | 76mm×100mm×27mm(本体部)(ブラケットを含む) 26mm×28.5mm×35mm(フロントカメラ) 26mm×28.5mm×37.5mm(リアカメラ) |
本体重量 | 150g(本体) 130g(フロントカメラ、ブラケット、ケーブル含む) 105g(リアカメラ、ブラケット、ケーブル含む) |
取付推奨角度 | 20°〜80°(フロントカメラ)20°〜90°, 0°〜50°(リアカメラ) |
同梱品 | フロントカメラ用ケーブル(4 m) / リアカメラ用ケーブル(6 m/3 m) / 電源ケーブル(2 m) / HDMIケーブル(2 m) / AVケーブル(2 m) / 4極ミニジャックケーブル(2 m) / RCA変換ケーブル(2 m) / ナビゲーション接続ケーブル(2 m) / 動作確認用microSDHCカード(32 GB) |
VREC-DS800DCの詳しい仕様はメーカーサイトでご確認ください。