DJI(ディージェイアイ) DJI Mini 4K
M1615L
発売日:2025年02月14日
JAN:6941565980328
- ・軽やかに、プロクオリティ
商品概要
DJI(ディージェイアイ) DJI Mini 4K
M1615Lの特徴
- DJI RS 4 Miniは、コンテンツクリエイター向けに設計された全く新しいコンパクトで軽量なジンバルです。自動軸ロック、インテリジェント・トラッキング&構図補正、Teflon 強化バランス調整、第3世代のネイティブ縦向き撮影を搭載し、コンテンツクリエイターや独立系映像制作者に、より効率的でシームレスな撮影体験を提供します。
DJI RS 4 Miniには、これまでフラッグシップモデルに搭載されていた自動軸ロック機能を新たに採用。電源を入れると3つの軸ロックが自動で解除され、電源オフやスリープ時には自動でロックします。これにより、撮影やシーンの切り替え、収納のプロセスが格段にスピードアップします。さらに、収納構造も改良され、軸アームがよりフラットに折りたためる設計に。ボタンを押すだけで素早く収納できるため、バッグにもスッキリ収まり、持ち運びが便利になりました。
RS 4 Miniは、RSシリーズの中で最速の横向き/縦向き切り替えを実現。縦向き撮影に切り替えるには、片方のノブを緩めて押し、ジンバルの水平プレートを取り外し、90°回転させて再度固定するだけです。この一連の動作がわずか10秒で完了します。これにより、スマートフォンでの視聴に最適な縦向きコンテンツを即座に作成でき、オーディエンスに作品をより早く届けることが可能になります。 - ≪ドローン 飛行ルールについて≫
■2022年6月20日以降、100g以上の無人航空機(ドローン・ラジコン機など)は、「国土交通省への登録」と「リモートID」機能の搭載が必要になります。
※登録制度の詳細はこちらからご確認ください。
※違反した場合は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科される可能性があります。
■航空法改正の詳細や申請の方法など詳しくは、こちらからご確認ください。
国土交通省ホームページへリンクします。
≪DJI製ドローン サポートについて≫
■お問い合わせ、及び修理は直接下記にお願いいたします。DJI JAPANカスタマーサポートセンター
電話番号: 03 − 6634 − 4949
受付時間: 平日 10:00 〜 12:00 、 14:00 〜 17:00 (土・日・祝日、年末年始を除く)
Eメール: support.jp@dji.com
営業時間: 平日 9:00 〜 18:00 (土・日・祝日、年末年始を除く)
■初期不良の対応は以下となります。あらかじめご了承をお願いいたします。初期不良対応は、ご購入日から「15日以内」です。
修理窓口へお客様ご自身でご連絡、発送いただき、診断となります。
【ご購入日から15日以内の場合】
初期不良と判定された場合、無償交換対応。
【ご購入日から15日を超えており保証期間以内である場合】
製品の問題が確認できた場合は無償修理対応、
水没・浸水や破損、改造痕が確認できた場合は、有償修理対応。
こちらの商品は「ひと家族様1点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
同一お届け先、同一名義による2点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
DJI(ディージェイアイ) DJI Mini 4K
M1615Lのスペック
機体離陸重量 | 246 g 標準の機体重量(インテリジェント フライトバッテリー、プロペラ、microSDカードを含む)です。実際の製品重量は、バッチ材料や外的要因により多少異なる場合があります。ほとんどの国や地域では、本製品を飛行させるためのトレーニングや試験が不要です(日本国内では、ご使用の前に、適用される全ての法律および規則に従って、飛行許可・承認や機体の登録手続き等を行ってください)。使用する前に、必ず現地の法律および規則をご確認ください。 |
---|---|
機体サイズ | 折りたたんだ状態(プロペラなし):138×81×58 mm(長さ×幅×高さ) 展開時(プロペラあり):245×289×56 mm(長さ×幅×高さ) |
機体最大飛行距離 | 15.7 km |
機体最大上昇速度 | 5 m/s |
機体最大下降速度 | 3.5 m/s |
機体最大水平速度(海抜ゼロ地点、無風状態) | 16 m/s 水平方向の最大飛行速度は、現地の規制によって異なります。飛行時は、現地の法律および規則を順守してください。 |
機体最大離陸高度 | 4000 m プロペラガード装着で離陸時は2000 m。 |
機体最大飛行時間 | 31分間 管理された試験環境下で測定。具体的な試験条件:無風のラボ環境下で、写真モードオン(飛行中に写真撮影操作なし)の状態で、バッテリーが100%から0%になるまで、定速17 km/hで前方に飛行。実際の値は、周辺環境、実際の使用方法、ファームウェアのバージョンによって、異なる場合があります。 |
機体最大風圧抵抗 | 10.7 m/s(スケール 5) |
機体最大傾斜角度 | 40° |
機体動作環境温度 | 0℃〜40℃ |
機体全球測位衛星システム(GNSS) | GPS + GLONASS + Galileo |
機体ホバリング精度範囲 | 垂直方向: ±0.1 m(ビジョンポジショニング使用時) ±0.5 m(GNSSポジショニング使用時) 水平方向: ±0.3 m(ビジョンポジショニング使用時) ±1.5 m(GNSSポジショニング使用時) |
機体内部ストレージ | なし |
機体クラス | C0 (EU) |
カメライメージセンサー | 1/2.3インチ CMOS、有効画素数:12 MP |
カメラレンズ | FOV:83° 焦点距離(35mm判換算):24mm 絞り:f/2.8 焦点:1 m∞ |
カメラISO感度 | 動画: 100〜3200 静止画: 100〜3200 |
カメラシャッター速度 | 電子シャッター:4〜1/8000秒 |
カメラ最大静止画サイズ | 4000×3000 |
カメラ静止画モード | シングル撮影:12 MP タイマー:12 MP JPEG:2/3/5/7/10/15/20/30/60秒 JPEG+RAW:5/7/10/15/20/30/60秒 オート露出ブラケット(AEB):12 MP、3枚(2/3EVステップ) パノラマ:スフィア、180°、広角 |
カメラ写真フォーマット | JPEG/DNG (RAW) |
カメラ動画解像度 | 4K:3840×2160(24/25/30fps時) 2.7K:2720×1530(24/25/30/48/50/60fps時) FHD:1920×1080(24/25/30/48/50/60fps時) |
カメラ動画フォーマット | MP4 (MPEG-4 AVC/H.264) |
カメラ最大ビデオビットレート | 100Mbps |
カメラ対応ファイルシステム | FAT32 ( 32 GB) exFAT (> 32 GB) |
カメラデジタルズーム |
4K:2倍 2.7K:3倍 FHD:4倍 |
カメラカラーモード | ノーマル |
カメラクイックショット モード | ドローニー、ヘリックス、ロケット、サークル、ブーメラン |
ジンバル映像ブレ補正 | 3軸メカニカルジンバル(チルト、ロール、パン) |
ジンバル機械的可動範囲 | チルト軸:-110°〜35° ロール:-35°〜35° パン:-20°〜20° |
ジンバル操作可能範囲 | チルト軸: -90°〜0°(デフォルト) -90°〜20°(拡張時) |
ジンバル最大制御速度(チルト) | 100°/秒 |
ジンバル角度ぶれ範囲 | ±0.01° |
検知下方 | 高精度ホバリング範囲:0.510 m |
検知動作環境 | 下方: 拡散反射表面(>20%)の識別可能な模様のある地表(壁、樹木、人物など)で、適切な明るさのある状態(15ルクス超) |
映像伝送映像伝送システム | DJI O2 |
映像伝送ライブビュー品質 | 送信機: 720p/30fps |
映像伝送動作周波数 | 2.400〜2.4835 GHz 5.725〜5.850 GHz(日本では2.400〜2.4835 GHzのみ) |
映像伝送伝送電力(EIRP) | 2.400〜2.4835 GHz: < 26 dBm (FCC) < 20 dBm (CE/SRRC/MIC(日本)) 5.725〜5.850 GHz: < 26 dBm (FCC/SRRC) < 14 dBm (CE) |
映像伝送最大伝送距離(電波干渉のない場合) | FCC:10 km CE:6 km SRRC:6 km MIC(日本):6 km 電波干渉および障害物のない屋外環境での測定値です。上記のデータは、各基準下での復路のない片道飛行で最も遠い通信範囲を示しています。飛行中は、DJI Flyアプリに表示されるRTH(ホーム帰還)のリマインダーにご注意ください。 |
映像伝送最大伝送距離(電波干渉がある場合) | 強い干渉(都市部の景観):約1.5〜3 km 中程度の干渉(郊外の景観):約3〜6 km 低い干渉(郊外/海辺):約6〜10km FCCに準拠し、障害物がなく、一般的な干渉の環境下で測定。このデータはあくまで参照用の値であり、実際の飛行距離を保証するものではありません。 |
映像伝送最低遅延 | 約200 ms 実際の使用環境およびモバイル端末により異なります。 |
バッテリー容量 | 2250 mAh |
バッテリー重量 | 82.5 g |
バッテリー公称電圧 | 7.7 V |
バッテリー最大充電電圧 | 8.8 V |
バッテリー種類 | Li-ion |
バッテリー電力量 | 17.32 Wh |
バッテリー充電温度範囲 | 5℃〜40℃ |
ストレージ推奨microSDカード | 16 GB: SanDisk Extreme 32 GB: Samsung PRO Endurance Samsung EVO Plus SanDisk Industrial SanDisk Extreme V30 A2 SanDisk Extreme Pro V30 A1 SanDisk Extreme Pro V30 A2 Lexar 633x Lexar 667x 64 GB: Samsung PRO Endurance Samsung EVO Plus SanDisk Extreme V30 A1 SanDisk Extreme V30 A2 Lexar 633x Lexar 667x Lexar 1000x Lexar High Endurance Toshiba EXCERIA M303 V30 A1 Netac Pro V30 A1 128 GB: Samsung EVO Plus SanDisk Extreme V30 A2 SanDisk Extreme Plus V30 A1 SanDisk Extreme Plus V30 A2 Lexar 633x Lexar 667x Lexar 1000x Lexar High Endurance Toshiba EXCERIA M303 V30 A1 Netac Pro V30 A1 256 GB: SanDisk Extreme V30 A2 |
送信機最大駆動時間 | DJI RC-N1C送信機: モバイル端末を1台も充電していない場合:4時間 モバイル端末充電時:2時間 |
送信機対応モバイル端末 最大サイズ | DJI RC-N1C送信機 180×86×10 mm(長さ×幅×高さ) |
送信機動作環境温度 | DJI RC-N1C送信機 -10℃40℃ |
送信機伝送電力(EIRP) | DJI RC-N1C送信機 2.400〜2.4835 GHz: < 26 dBm (FCC) < 20 dBm(CE/SRRC/MIC(日本)) 5.725〜5.850 GHz: < 26 dBm (FCC) < 23 dBm (SRRC) < 14 dBm (CE) |