DYNEXテレビ「DX-19E150J11」「DX-26E150J11」をご使用のお客様へ
DYNEX(ダイネックス)テレビ、Rocketfish(ロケットフィッシュ)マウスなど、輸入商品のサポートは
終了いたしました。 お問合せ先電話番号「0120-820-806」は2022年5月31日をもちまして閉鎖しております。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承をお願いいたします。
終了いたしました。 お問合せ先電話番号「0120-820-806」は2022年5月31日をもちまして閉鎖しております。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承をお願いいたします。
平素は、当社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
DYNEXテレビ「DX-19E150J11」「DX-26E150J11」において、本体内蔵ソフトウェア更新のための放送ダウンロードを行ったところ、毎時0分の時刻が切り換わる際に1分間程度、映像が静止し、操作できなくなるという症状が発生しております。
下記に改善方法をご案内いたします。
改善方法
- リモコンの「設定メニュー」ボタンを押してメニュー画面を表示します。
- 上下ボタンを押して【 各種設定 】を選択し、「決定」ボタンを押します。
- 上下ボタンを押して【 工場出荷状態に戻す 】を選択し、「決定」ボタンを押します。
左右ボタンを押して【 はい 】を選択し、「決定」ボタンを押します。
※ 工場出荷状態に戻すと、チャンネル設定、データ放送の個人情報についても全て初期化されます。 - 『チャンネル設定がされていません。初期設定を行いますか?』と表示されますので、左右ボタンを押して【 はい 】を選択し、「決定」ボタンを押してください
- 地域の選択画面が表示されますので、左右ボタンを押してお住まいの地域を選択し、「決定」ボタンを押してください。
- チャンネルスキャンが開始されます。
チャンネルスキャンが完了すると番組が表示されますので、「設定メニュー」ボタンを押して、メニュー画面を終了します。
画面が暗いと感じる場合、映像モードを「ダイナミック」に変更します。
- リモコンの「設定メニュー」ボタンを押してメニュー画面を表示します。
- 【 映像設定 】画面の状態で右ボタンを押します。
- カーソルが「映像モード」に移動し、黄色く表示されます。
-
左右ボタンを押して「省エネ」から「ダイナミック」に変更します。
※ 映像モードは「省エネ」「ダイナミック」以外にも下記の選択が可能です。- ダイナミック (明るく鮮明な画像)
- スタンダード (標準的な画像)
- 省エネ (明るさを抑えた省電力画像)
- シアター (映画鑑賞に最適な画像)
- スポーツ (スポーツ観戦に最適な画像)
- ユーザー設定 (お好みに調整した画像)
- 「設定メニュー」ボタンを押して、メニュー画面を終了します。
お客様のお住まいの地域のデータ放送を受信する場合、「郵便番号」を設定します。
- リモコンの「設定メニュー」ボタンを押してメニュー画面を表示します。
- 上下ボタンを押して【 デジタル TV 設定 】を表示させます。
- 右ボタンを押し、「受信地域の設定」が黄色く表示されていることをご確認いただき、「決定」ボタンを押します。
- お客様のお住まいの地域が表示されていることを確認し、下ボタンを押します。
- カーソルが「郵便番号の入力」に移動し、黄色く表示されます。
- 「決定」ボタンを押し、お客様ご住所の郵便番号を入力後、再び「決定」ボタンを押します。
- 「設定メニュー」ボタンを押して、メニュー画面を終了します。
問い合わせ先

※ かけ間違いが多数発生しております。電話番号をよくお確かめの上、お電話くださるようお願い申し上げます。